2003年 7月の日記
7月31日(木)
レオパレスの家賃が8月から値上がりする。今月中に払っておけば、上がる前の値段でOKだという
ので、1年分の代金を払ってきた。プラス1か月分もサービスしてもらって、約70万円。
現在の家賃は、ワンルームで約5万1千円。これに、家財保険や清掃料、消費税などが加わる。家
具備え付で、電気代・ガス代・水道料込みなのだが、実は、ガス代がかかる冬以外は、北海道の家賃
の相場からすれば、決して安くはない。定住するなら、他の不動産をあたった方がいいだろうが、まだ
当分レオパレス住まいが続きそうだ。
本日のパチ。某店のイベントで、へそ甘めの新海を打った。最初の3千円で118回転。ぶん回りかと
思ったら、次の5千円で113回転。回転ムラはつきものだが、朝一やけに回るのは、パチ屋の陰謀に
違いない。平台しかなかった昔のパチ屋でも、同様の現象がよく起こっていた。
−8Kで、店を移動。回収できればと思ったが、単・単で+1.6K。結局、本日は−6.4K。
今月は、22勝2敗。+352K。上々だろう。
7月30日(水)
昨晩、東風荘に久し振りに入ってみた。東2局目。親で、積もれば満貫の手でリーチをかけた。どうも
重いなぁと思っていたら、回線切れ。ダイヤルアップの時には、自分が落ちるなんてことは、ほとんどな
かったが、自分に原因があったようだ。再接続して、1分くらい後につながったが、3順くらいは過ぎてい
た。よく見てみたら、ちょうど自分が当たり牌を積もっていたところだった。危ない危ない・・・
幸先よく親マンをあがってトップをとったが、それからも回線が切れることしばしば。この日は、配牌も
ツモも非常によかったが、結局は、10回くらい落ちてしまった。これでは麻雀にはならない。落ちている
間に2度打ち込んでいた。なんとか3位を死守して、現在のレートは1809。
その後、gooの回線スピードテストで、計測してみたら1.9M。光なんですけど。
本日のパチ。単・単・単・3連・単・単・単・2連・単・単・単・単・3連・4連・3連。+39.5K。
7月25日(木)
真夏だというのに、寒い。異常低温注意報も出ている。今年は、まだ半袖になったこともない。長袖に
ウインドブレーカーを羽織っていないと出掛けられない。おまけに、パチ屋は冷房がきいてるし、腹をこわ
してしまい、腹巻をするようにした。まぁ、親父には似合いだろう。
今日のパチ。6連・2連・単。+24K。
7月21日(月) 短編小説「パチンコ必勝原理」
学生時代、星新一や筒井康隆の短編小説(ショート・ショート)をよく読んでいた。今では、絶版になって
しまったが、筒井康隆の『にぎやかな未来』という本の中に、「パチンコ必勝原理」という話があった。
それを読んだ時に、最後の一行に大笑いしてしまったことを、よく覚えている。おおよその荒筋は、こんな
感じだった。
ある日、パチンコ店に初老の紳士がやってきた。千円分の玉を買ったかと思ったら、打たずにカバンの中
から、いろいろな道具を取り出した。玉の直径やの重さを測るのはもちろん、温度、湿度、大気圧なども測
定したりもした。そして、計算機で複雑な計算をし始めた。
そのうわさが広まり、新聞記者までやってきてしまったが、そこで正体が判明。なんとノーベル賞をとった
湯上博士だった。皆が注目する中、ついに、ピストンを使った自動打ち出し機を作り上げた。世紀の大勝負
が始まった。店の玉は、全部持っていかれるかと心配したのだが、その結果は・・・
このオチは、私も使わせていただいたことがあるのだが、興味ある方は、ぜひ読んで欲しいと思う。他の
話も面白いし、図書館や古本屋に行けばあるんじゃないかな。
7月19日(土)
狙いのシマには、誰もいなかった。データランプを見たら、5回前の大当りが5倍以上はまっていて、そ
の後、100回転以内に4回連続して初当たりしていた台が空いていた。条件は整っている。まだ、おこぼ
れがありそうだ・・・
打ち始めたら、お座り2回転で単発ゲッツ!終了後、数珠で、またもや単発ゲッツ!!。その後は、なか
なか当たらなかったが、途中で座ったおじちゃん、おばちゃんも、やはり500円で当たりを引いていた。相
変わらずだが、出た分はのまれる展開は同じ。
見切りをつけ、そのシマで1番はまっていた台に移動。すると、今度は18回転にて大当り。これが5連
チャンしてくれた。その後は、少し遊んで撤退。単・単・5連。+21.6K。
7月17日(木)
血尿が3年位前から、ずっと出ていて、市立病院の腎臓内科に通っていたのだが、肉眼でわかる血尿
が久し振りに出たので、先日、泌尿器科の検査(レントゲン・CT)を受けた。今日、その結果を聞きにい
ったのだが、異状は見当たらないということで安心した。きちんと調べるには、膀胱鏡検査をやらなければ
ならないのだが、様子をみるということにした。なにしろ、ペ○スの先から膀胱まで、鉛筆の太さぐらいの
内視鏡をぐいぐいと押し込まれるので、かなりの苦痛が伴う恐怖の検査なのだ。
今回の検査で、胆のうにポリープが見つかったのだが、これは、「発掘!あるある大辞典」でも放送され
たように、わりと多くの人に見つかるらしい。しかし、少し大きめみたいなので、また改めて診察に行くこと
にした。
帰りにパチンコ。54回転で単発が当たった後、確率以内の当たりが3回続いたが、すべて単発。次は
確率オーバーしたので食事休憩。帰ってきてから打ってみたら、6回転で単発。続いて22回転で単発。
この店は、呆れるくらいに、お座り一発的な当たりが多い。
結局、単・単・単・単・単・単。今日は、タンに縁があったようだ。+14K。
7月15日(火)
朝から2倍ハマリと嫌な展開だったが、狙いの台が空いたので移動。そちらも、約2倍はまっていたのだ
が、31回転にて大当りの6連チャン。その後は、なかなか当たらず食事休憩。戻ってきたら、6倍ハマリま
で当たらずに、空き台となっていた台があり、そちらに移動。すると、38回転にて3連。終了後、50回転
以内に単・単・2連と当たりが続いてくれた。
結局、6連・3連・単・単・2連・単・2連。+25K。
7月某日 なぜかぶん回りシート
その台を発見した時には、一瞬目を疑った。まさか、こんな台が据え置きになっているなんて・・・
詳しいことは書けないが、前日もぶん回りシートだったのが、そのままになっていたのだった。こんな機会はめっ
たにない。閉店まで頑張って、5,000回転回してやろうかと考えた。
その機種名は、ねずみ小僧DJX。
ダイドーから5年程前に出た現金機である。大当り確率は、1/101。2/7で150回時短。1/7で300回時短
がつく。出玉は、約800個と少ないが連チャン率が高いので、時短を引けば、倍以上の出玉も期待できる。大当
りを引きやすいせいか、シニア層の熱狂的ファンに支えられて、まだ残っている店もある。
かなり回るだろうとは思ったが、最初の千円で軽く60回転オーバー。もちろん、
止め打ちはしていません。(汗)
しかも、75回転での初当たりが300回時短。2連チャンで終わったが、その後も調子よく当たり、2連・2連・
4連が入って、お昼前には持玉が4箱になった。このペースでいけば、ホームランは無理だとしても、3塁打くら
い達成できるかもしれない。ここで、お昼休憩。いつもなら食べに出かけるのが、時間節約の為に、コンビニでサ
ンドイッチを買ってきて食べた。
午後3時頃になって、初めて300回転を超えた。1日中打っていれば、これくらいのハマリは当然くると思ったが
これが、全然当たらず、400回転も超えた。
497回転目、
やっと単発が当たった。
約5倍ハマリ。出現率約0.7%。
これで、今日はもう大ハマリは来ないだろうと考えた。
しかし、これは序章に過ぎなかった・・・
26回目の大当りは、237回転回して300回時短。
これがなんと空振りしてしまった。
結局、27回目は、337回転目で単発。
28回目は、261回転目で単発。
29回目は、214回転目で150回時短を引いた。
しかし、これがまたもや空振り。
30回目は、166回転で単発。
31回目は、173回転で単発。
32回目は、120回転で単発。
そして、33回目も、101回転を超えた。これで8回連続の確率オーバーだ。こんなことも珍しいだろう。
(8回連続して、確率オーバーしてしまう事象の出現率は、0.03%以下)
300回転も超えて、とうとう500回転も超えた。
回る台には、何らかの超常現象が働いてしまうものなのか。
700回転も超えてしまった。
たかが、700回ハマリと思うかもしれないが、CR機(1/315.5タイプ)の2,200回ハマリと、出現率は
同じなのだ。
1箱で500回転くらい回せるぶん回りなので、被害が少なかったのが救いだった。
こうなれば、意地でも回し続け、いっそ、ねずみ小僧で千回はまった方が、日記のネタになって面白いかもし
れないと考えはじめていた・・・
750回転も超えた。
はまるのが快感にもなってきた。
あと40分間くらい当たらなければ、ねずみ小僧で千回はまりが達成できる。
しかし、789回転目。
小判が揃ってしまった。
野望が終えた。
約8倍のハマリ。
出現率約0.04%。大当り2,500回に1回くらいの出来事だ。これだけのハマリは、2年前にサンダーバードで屈辱の3,000回ハマリをくらって以来だった。
大ハマリの後、異様に当たりだすことがある。
何連チャンまで伸びてくれるだろうか?
13回転で、単発が当たり、2連チャンで終了・・・
がっかりしたが、
保留玉を消化して、次の回転でリーチがかかった。
当たった!
35回目は、5回転で単発。
当たりが早くなってきたようだ。
そして、保留1回転目、リーチがかかった。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
36回目は、1回転で単発が当たった。
これは、きっと数珠連チャンモードに入ったのに違いない。
はまりが深いほど、返しは多いものだ。
ようし、勝負はこれからだ!
しかし、少したったら
無情にも・・・
「まもなく、閉店します。」
のアナウンスが流れてきた。(涙)
なんとか、5,000回転達成!
かなり引きが悪かったようだ・・・
ねずみ小僧 5,083回転での大当り回数確率分布図 (「Ps Calc」さんのサイトで作成しました。)
本日の教訓 やはりパチ屋は甘くなかった。
ねずみ小僧DJX実践データ
総回転数 5,083 大当り回数 36
大当り出現率 約1/141
収支 +39,700円 (交換率 秘密)
回 備考 回転数 絵柄 時短 回 備考 回転数 絵柄 時短 1 75 三 300 21 213 一 2 21 二 22 33 一 3 124 九 23 147 二 4 77 六 24 ↓ 43 七 300 5 ↓ 24 三 300 25 2連 47 八 6 2連 141 二 26 237 三 300 7 ↓ 5 鯱鉾 150 27 337 1 8 2連 81 六 28 261 十 9 ↓ 13 十手 150 29 ↓ 214 小判 150 10 ↓ 110 十手 150 30 2連 166 六 11 ↓ 36 三 300 31 173 八 12 4連 191 一 32 120 六 13 42 十 33 ↓ 789 小判 150 14 215 六 34 2連 13 十 15 ↓ 237 御用 150 35 5 一 16 ↓ 142 十手 150 36 1 四 17 3連 15 鯱鉾 150 24 18 153 一 19 497 八 20 31 鯱鉾 150 .
.
.