2004年 1月の日記
1月30日(金)
市立病院に行き、腹部エコー検査と28日にやったCTの結果を聞く。今回は、エコー検
査で、胆のうに10ミリほどの「なにかもやもやとしたもの」が写ったようだ。現在、悪性の
ものである可能性は低いということだが、このまま経過を観察するか、思い切って摘出手
術することもすすめられた。開腹しないですむ手術だが、自分の臓器を1つ取ってしまうこ
とを簡単に返事できるはずもない。2ヵ月後に、別の検査(MRCP)をすることにした。
病院を出てから、K地区のパチ屋を覗いてみた。最近できたR。けっこう混んでいた。新
海のおへそが広めだった。月最大のお祭りをやっているというH。こちらの新海のおへそは
もっと広くてしかも、上げ釘。でも、この店ではなぜか勝てないので、打つ気は起こらず。以
前、追っかけた癖良しの新海が、今日も1400ストレートではまっていた・・・新台の源さん
のおへそは平行釘で、回収コーナーにしか思えなかった。
1月23日(金) 不調
不調だ・・・パチンコではなく、東風荘。
昨晩は、1局目がラス。2局目もラス。3局目は、南2局目まで43,800点のトップで親
を迎えた。配牌もツモもよかった。6順目に北家、7順目に南家からリーチがかかった。
こちらも、テンパッタが、勝負する手はない。当然、降りて、やりあってくれれば、自然に
トップが転がり込んでくると思っていたら、人が親の時に役満とは。「おめ!」なんて言え
るはずもない。
結局、3位で終局。熱くなって、深夜まで打っていたのだが、こういう時には、やはりいい
結果がでるはずもなく、この日は、4位、4位、3位、3位、3位。レートが20点も下がって
しまった。(涙)
年末から年始にかけて、やけに好調だったのは、単にツキのおかげで、これが実力
かもしれないのだが。
本日のパチ。2連・単・単。爆死台が多く、出す気がないと思い、+5Kにて撤退。
1月21日(水) 青島みかん
雪ではなく、雨が降っていた。道がびちゃびちゃで歩きづらかった。最近は、箱でなく
袋詰めのみかんを買っているが、1個40円くらいと、ちょっと高い。お気に入りのみかん
は青島みかんという品種。青島さんちのみかんがおいしいということから栽培が広まった
という話だが、今では人気のブランドになっているようだ。実は、この青島みかんは、私
の生まれ故郷で多く栽培されている。
パチ。単・単・単・単・単・2連。+11.4K。負けそうな展開だったが、なんとか日当が
出た。
1月19日(月)
市立病院に行き、定期検診を受ける。今日は、待ち時間がそれほど長くはなかった。
CTの予約をしてきた。あの痛い膀胱内視鏡検査は、まだしていない。
パチ。3連・単・3連・単。+15.6K。
1月15日(木) デジャブ昨日の吹雪は、ものすごかった。低気圧が台風並に発達した影響だそうだ。それにもめげず、
パチ屋に出かけたわけだが・・・4回連続して確率オーバーしていた台があり、次の当たりを引
けば数珠りそうな感じがしたので、確率の2倍分回してみたのだが、当たらずやめ。そしたら、
次に座ったおばちゃんが、100回転ほどで当たり、それから7連チャンしていた。今日は同じ台が、単発が1回当たった後、約4倍ハマって放置されていた。似たような感じだ
と思い、また打ってみた。今日は、40回転で当たってくれ、昨日のデジャブを見ているかのよ
うな状態になり、そこからなんと8連チャンした。それからは苦戦したのだが、結局、8連・単・単・2連で、+30.4Kにて撤退。
1月8日(木)
そろそろサイトを開設して、3周年になるので、リニューアルしようかと思い、先月購入したホ
ームページビルダー8を使って、少しずついじっている。今までは、無料のフロントページを使
っていたのだが、それに比べると随分と便利な機能がついている。ビルダー8は、新機能として、オンラインショップ開設・webカメラ・携帯用ページへの変換な
どができるようになったが、これはあまり使わないだろう。ビルダー7までについていたロゴを
作成したり、画像を簡単にアニメーション化するツールが面白くて、遊んでいる。試作品で新し
いバナーを作ってトップページに飾っておいたが、こんなのが簡単にできてしまう。
さてパチンコの方だが、正月が過ぎて、お客さんがだいぶ減ってきた。某店は、稼働が減ると、
機種全体の大当り確率が悪くなる傾向があるのが面白い。このことから、私はある推測をして
いるのだが・・・本日は、2連・3連で、その後は当たらず、+10.2Kで日当確保。
1月5日(月) 駒合わせ
1日・2日で、4倍ハマリ1回、3倍ハマリ2回と悲惨なスタートであった。その雪辱の為、楽し
みにしていた東急将棋祭りにも行かず、3日〜5日も稼働。その甲斐もあってか、この3日間
は、どうしたことか引き強人間に変身した。これは、泣きそうな顔をして帰ったので、親分がス
イッチを入れてくれたに間違いないと思っているのだが・・・なにしろ、3日間ともに、初当たりがお座り500円。そして、合計36回の初当たりを引くこと
ができ、負債も回収。5日間の日当分まで出てくれた。これだから、パチンコは摩訶不思議。なんだかんだ言っても、回る台を打ち続けていれば、なんとかなるようだ。
1月1日(木)
今年の運試しとして、朝、東風荘に。第1局目から満貫を上がる好調なスタートで、そのままトッ
プにて半荘終了。これで、レートもついに1900突破。このペースでいけば、2年後くらいには、夢
のレート2000に到達するかも・・・半荘2回目は、3位。半荘3回目は、なかなか面子さえできず、
東3局目までラス。東4局目。やはり面子よりも対子場。こういう流れの時には、あれを狙う手があ
る。思ったように手が進み、5順目にひっかけリーチ。
これが、気持ちよく、1発ロン!(笑)結局2位にて終了。
こりゃ、パチンコにも行くしかないと思い、パチ屋へ。(予定の行動だったが。)
最初の一発目は確率以内に引きたかったが、2倍はまってやっと単発。次は、ほぼ確率通りに
単発。そして、3回目は・・・全然当たらず、新年早々の4倍ハマリを喰らってしまう。確率の7倍回
して、単発2回という展開で、今年のパチンコは黒星スタート。痛い!
.
.