2004年7月の日記


7月30日(金)

 某店のお祭りで、いろいろな台を打った。

 GO!GO!郷、フィーバーネオクイーン、駒王伝説などをつまみ食いして、合計409回転当たらず。

 へそが広かった「あっ命YJ(フル)」に移動。すると、9回転で仮面ダーだかが出てきて、確変が当たり3連チャン。回りが思ったよりも芳しくないし、確率辛目の機種だったので、次の候補を探してみた。すると、新海M27の942回転ストレートにはまっていた台が、私を呼びとめた。

 打ってみたら、これもまた9回転で魚群が走ってエンゼルフィッシュが揃い、再変動してくれてカニに。これが、千回はまり後の返しのパターンになったのか、時短で確変を2回引き戻して、7連チャン。おかまを掘ってしまった・・・

 これまた回らないので、千円25回転くらい回っていた駒王伝説K(フル)に戻った。駒王伝説は、豊丸得意の将棋物。1度打ってみたかった。朝、300回転以上回して当たらなかったが、64回転で、確変大当りの3連チャン。338回転回して、撤退。+42.7k。


7月27日(火)

 サイトを忍者ツールさんに移動。100MBまで使え、広告も小さく、いろいろなツールが使えるのでいいと思った。FTPが重めなのが多少難点。


7月23日(金) 札幌駅前戦争勃発?

 昨日、札幌駅前に新店がオープンした。

 それに対抗して、あの有名店(3円交換)が、イベントをやるという。

             

 グランドオープン対抗イベントは、その名も「新海激烈!」

 先日の「ダスベ●ス」には裏切られたが、懲りずに出かけてみた。

 優先入場券には、「とてつもない出玉を体感することになります。」と、書いてあった・・・





 しかし、








 新海の釘は、













 一体どこを、開けたのですか?


 次に、「回る台捜査線」コーナーで、目を皿にしてお宝台を探したが、そんな台あるはずもなし。

 せっかく来たので、昨日から釘が甘くなったらしい雀帝倶楽部を打つことにした。

 3.5k85回転目、リーチからロン!(単発)

 133回転目、リーチからロン。再抽選で国士無双に。(確変)

 44回転目、字一色ツモ!(確変)

 294回転目、
 緑一色テンバッていたのに、1ソウ出てロン・・・おぃおぃ!(単発)

 問題は、スルーになかなか通らず、294回転の間に半箱ほど玉がなくなったこと。時短100回転の間にも、1500円分くらいの玉が減ってしまった。回りは、千円25回転くらいだったが、これには、やる気がなくなり、やめ。+11.2k。少しは、いい波に乗れたようだが・・・


 出直して、新店(3.3円交換)を覗いてみた。

 某CR。6k130回転。回らん。

 新海M8Zに空き台ができたので移動。

 4.5k89回転目に、単発が揃い、時短で確変が当たって合計5連チャン。こちらも、時短中にかなりの玉減り。フルスペックで、こういう調整は嫌になる。その後、回りをみながら打ったのだが、やはり千円20回転少ししかなく、貯玉してやめ。運勝ちで、+14.3k。


 もっとレベルの高い戦争をして欲しいものだ・・・



7月17日(土) 21回連続で確率以内の当たり(・・;)

 他の台で、87回転回した後、122番台に移動。

 お座り一回転で単発が当たった。その後も、100回転以内に、単・単・単・単と当たりが続き、やっと6回目に150回時短が当たった。(写真は、大当り中なので、大当り回数はカウントされているが、履歴は加えられていない。)

             

 196回転で大当り6回(確率約1/33)と絶好調。朝から、これくらいの確率で当たる台を時々見かける。今日は、財宝を探り当てたか?

 2連終了の後、70回転で七が揃って2連チャン。

             

 ここまで、364回転で大当り9回と、大当り確率約1/40。問題は、朝一から回し過ぎていること。そろそろはまりそうな予感もしたので、隣の台に移動。その台では、90回転で単発。

 122番台は、ねずみ親父の感通りに、次は確率オーバー。毎日来ているおじちゃんが、200回転ほど回してギブアップ。ご愁傷様・・・

 次に座ったおばちゃんが、50回転くらいで単発を引き、33回転回した所で、チャップリンに移動した。

 これは、おこぼれがあるに違いないと思い、122番台に戻った。そしたら、6回転で300回時短の七が揃った。


            

 これは、3連チャン。


 次は19回転目に、十手が揃った。

 確率以内で時短が当たり続け、4連、5連と伸びていく。

 6連チャン目は、33回転で三。

            

 7連チャン目も時短だった。

 8連チャン目は、単発だった。

              

 100回転オーバーしそうな時もあったが、なんとか100回転以内の当たりが続き、大当り履歴は、きれいに一直線となった。

 1206回転で、大当り21回。大当り確率約1/57。かなりのお宝台だったに違いない。

 この台は、途中1回確率オーバーしたが、個人的にはそれを回避できたので、結局、21回連続で確率以内の大当たり(おそらく自己新記録)というこれまた珍しい体験ができた。


 単・単・単・単・単・2連・2連・単・3連・8連。1191回転で、大当り21回。大当り確率約1/57。+41.7k。苦戦が続いていたが、こういう日もあるから、パチンコは摩訶不思議だ。(打ったのは、大当り確率1/101の現金機ねずみ小僧DJX。)


投資 備考  回転数 絵柄 時短
秘密
    88  二

    73  十

     7  四

    23  五

    65  十
 ↓     27 御用 150
2連     73  一
 ↓     70  七 300
2連     21  二

    94  六
 ↓     88  七 300
 ↓     12 小判 150
3連     77  九
 ↓     19 十手 150
 ↓     45 十手 150
 ↓     87 十手 150
 ↓     97  三 300
 ↓     49 御用 150
 ↓     33  三 300
 ↓     96 小判 150
8連     43  五

     4



7月7日(水) 勝ちぐせをつける

 黒い店に出かけるのは5日振り。一応イベントデーだったが、釘は渋め。ちょい開け程度の台を試し打ち。5kで122回転。高価交換なら、打っても損のない回り。しかし、時短中、ほとんど当たることのない黒海とあっては、これくらいの回りでは全然おいしくない。それに、最近の状況を考えると、真の大当り確率1/600以下の台が、ごろごろしていそうなのだ。

 麻雀で、ツキがなく上がれない時には、高い手を無理して狙わずに、安い手でもいいから上がって、上がり癖をつけることが大事だと教えられたことがある。

 ギャンブルでは、負けが続いて熱くなり、冷静な判断ができなくなることが、とても恐い。

 CRで何万円も稼ぐことを夢見るよりは、手堅い現金機で、少しでもいいから勝ち、勝ちぐせをつけることが、今のとめはちには必要だ。

 店移動して、某現金機。500円でさくっと引けて、持玉がつながった。単・単・単・単・単・2連・2連・単・単。単発が多かったが、はまらずに当たってくれたので、贅沢は言わない。本日の収支+14.2k。


7月2日(金) 合わせて7.5倍ハマリ・・・

 ぶん回りの台が出なかったので、据え置きにしてないだろうかと懲りずに出掛けるのがとめはちの習性。

 ひと目見た目には、変わっていない感じだった。当然打ってみる。

 両隣りは、昨日と全く同じ。海好きの常連おばちゃん。左のおばちゃんは、390回転単発の後はまり、際限なくお金をつぎ込んでいた。1800回転超えて、やっと当たったのがまたも単発。それからも打っていたらしく、私の台は、あれから500回越えて単発で、その後は当たらなかったと言っていた。

 今日はどうだろう?

 1時間が過ぎた。もう一人座ったおばちゃん含めて、4人並んで確率越え。(おぃおぃ・・・)

 左のおばちゃんが一抜けで、370回転位で確変2連チャンおめ。

 残りの3人は、仲良く500回転オーバー。(やはりボッタ調整らしい。)

 21k投資の578回転、回りも昨日より落ちていたし、こんな状況では、さすがに撤退。


 とうとう4連敗で、収支はマイナス8万越え・・・


 顔面引きつってくるよ・・・



 しかし、これで引き下がるとめはちではない。





 少しでも負けを取り戻そうと、釘が甘めの現金機を打ちに行った。



 待っていたのは、さらに悲惨な運命だった。



 約5.7倍の大ハマリくらいますた。(号泣)

 
 合わせて約7.5倍。(-人-)チーン・・・


7月1日(木) 究極の選択

 某店の新海M27。今日は、さらに甘めの台を確保できた。以前、ちょい開け程度で千円25回転くらい回った台だったので、20回転後半は十分期待できると思った。

 その他に、非常に気になる台があった。親分が、「出るかもしれない。」と札をつけた8台。釘は、ちょい開けか渋め。この店の親分は、不思議な力があるらしく、そんな台でも、結構出るのだ。

 千円30回転もありそうな台と、親分お奨めの台。

 どちらを選ぶか究極の選択だった。たこはちになって、腹黒い親分の予知能力を信じるか・・・

 とめはちは、自分の目で探した台を選んだ。最初の3千円で99回転。高価交換でこれならぶん回り。その後も、千円30回転前後をキープ。昨日、一昨日と連敗してしまった。今日は、負けられない。

 321回転(通算1409回転)で、単発があたり、やっとハマリから脱出。続いて確率以内で確変が当り、3連チャンしてくれて一安心。この時点で、親分お奨め台のうち3台には、早くも1万発オーバーの札がついていた・・・ここで、食事休憩。

 そこから、また長いトンネルが待っていた。1200回転までは粘ろうかと思った。臨界点に達した感じの1106回転目、泡からマリンで、サメが揃った。この店の場合、千回越えで当たる時は確変が多いのだが、単発の場合でも、100回転以内で数珠り、合計5回ほどの当たりの返しがあるのが1つのパターンだった。

 しかし、それはなかった。ボーナス時期のボッタ調整だったのだろうか。

 開けて来た台を打っての3連敗。高価換金の店で、期待値は十分ありすぎる台を打ち続け、最近8日間で、3勝5敗とマイナス収支。私は罠にはまった獲物なのか・・・

投資 備考 回転数 絵 柄 予告 リーチ
10k 単発  321   6 魚群 マリン
 ↓  206   7 魚群 マリン
 ↓ (143) 6→7 ノーマル
3連  (48)   4 魚群 マリン
13k 単発 1106   4 マリン
 2k
 261


   新海物語M27実践データ
   稼働時間 約7時間半

   総投資金額  25,000円
   収 支    −25,000円
   総回転数    2085回転
   大当り回数       5回
   通常時回転数 1894回転
   (時短含む)
   初当たり回数      3回
   初当たり出現率 約1/631
   回転率   約29.2回転/k