2002年6月21日(金)・22日(土) 16時間奮闘記 

 P店(2.5円無制限)が午前4時〜深夜1時までの営業だったので、2日間に渡って、ねずみ小僧を合計約16時間打ってみた。

 21日は、511回転で大当り1回。この日は、平常営業で、台のチェックを主にして、5時間で撤退。千円40回転〜60回転の回りだった。

 午前4時開店の22日は、開店時間からの勝負。
日は、21時間営業。死ぬまで止め打ちできる機会も、そうそうない。(笑)

 2日目は、千円で当りを引けたと思ったら、それからは前の日と全然違う台を打っているかのような当り方。7回連続40回転以内に当った。ねずでは、こんな当り方をすることがよくある。台を変わっても絶好調で、11回連続時短絵柄で当ったり、6連チャンが入ったりもした。

 止め打ちしての長時間勝負は、さすがに疲れるので、休みながら打っていた。この店の2階には、広々としたスーパー銭湯がある(銭湯休憩が90分取れる。)ので、ゆっくり湯にもつかってきた。もちろん、ワールドカップ準々決勝の韓国対スペイン戦も見た。しかし、さすがに閉店時間まで、粘る気力・体力はなく、午後8時ヤメ。6箱交換。ねずみにも、ゲーセン釘並のぶん回りシート(千円45回転くらいか)があったが、そちらは、ずっと打っていて3箱しか出ていなかった。

      16時間奮闘データ 2.5円無制限

投資金額 備考 回転数  絵 柄 時短 予告 リーチ
21日            
6,000円    325 二・二・二   ねずみ つかみ
     186        
22日            
1,000円  ↓   38 小・小・小 22 ねずみ とびつき
  2連   22 千・九・千   小僧 千両リーチ
      32 千・九・千   小僧 千両リーチ
      26 千・八・千   小僧 千両リーチ
      33 五・五・五   ねずみ とびつき
      31 六・六・六   ねずみ つかみ
   ↓    5 七・七・七 57   ロング
  2連   57 千・八・千   小僧 千両リーチ
   ↓   83 七・七・七 ねずみ つかみ
   ↓    4 小・小・小 88   ノーマル
  3連   88 御・御・御 150 ねずみ ロング
   ↓  212 小・小・小 144 ねずみ つかみ
   ↓  144 千・小・千 小僧 千両リーチ
   ↓    9 鯱・鯱・鯱 79 ねずみ ロング
   ↓   79 御・御・御 98 小僧 ロング
   ↓   98 千・三・千 56 小僧 千両リーチ
  6連   56 御・御・御 150 小僧 ロング
   ↓  292 小・小・小 147 ねずみ とびつき
   ↓  147 千・刀・千 62 小僧 千両リーチ
  3連   62 千・十・千   小僧 千両リーチ
     193 九・九・九   ねずみ つかみ
     118        
稼働時間

 21日 

 午前9時〜午後2時半 約5時間

 22日

 午前4時〜午後8時  約11時間

 総投資金額      7,000円

 総出玉        13,787個

 収 支       +27,400円

 実質時給      約1,700円

 総回転数      2,340回転

 通常時回転数   1,296回転

 大当り回数         22回

 時短突入率        約64%

 大当り確率     約106分の1
.







.