2001年1月の日記
1月31日(水) お色直しリーチ
きょうは、札幌市立病院に行き、定期検診を受けてきました。帰りに、山桜桃のラーメンを食べに行こう
と琴似まで、行ったのですが、何とシャッターが降りていました。休日は、月曜日のはずなのですが、年始
の特別休業とのことでした。残念。
その後は、この前下見をして、歌舞伎のへそが開いていて気になっていた店に行きました。最初の500
円で、どれくらい回るか数えていたら、何だこれ、玉減らないじゃんと、思えるほどの回り。何と千円では、
70回近くも回ってしまいました。その後は、回りが落ちましたが、6000円で、318回まわした所で、がま
スペシャル(^.^)から、確変大当たり。しかしながらの2連チャン。
確変が終わってから、店員に交換率を聞いてみたら、2円20銭。(T_T)納得しました。その後も、えんえん
と粘っていましたが、とうとう見ました。(隣の台ですが)お色直しリーチを。このリーチは、奥村さんが、業界
初の試みとして、電源入り後あるいは、大当たり終了後、赤姫リーチが3回かかると、4回目からは紫の着
物で登場するのですが、それがまた、赤い着物だったら大当たり確定というもの。紫姫が出ていたので、来
るかもしれないと思っていたのですが、来てくれました。
自分の台は、1箱で、443回も回せました。出玉2000発とすれば、千円55回くらい、2100発とすれば
53回くらいのまわりだったでしょう。隣のおばちゃん、1箱で185回まわしていましたので、通常打ちで千
円23回(ボーダー程度)くらいの台だと思われます。今日は、止め打ちで約6時間。さすがに疲れました。
1月31日(水) とんねるずの生ダラ
ある雑誌に、今日の「とんねるずの生で ダラダラいいかせて!」で、ベガスべガス札幌店が放映される
と、書いてあったので、私もそれをお知らせしたのですが、ガセでした。m(_ _)m 先日、札幌テレビの番組
に、ノリタケさんが割り込んでいたので(生ダラでもやった。)、その時ついでに、パチンコも撮っていったと
思ったのですが、違っていました。
昨日、ベガスベガスの店員さん(この店の女の子、きれいな人多いです。ミニスカ度は×ですが)に、聞い
てみたら、その時来る予定だったのが、キャンセルされたのこと。延期あるいは、中止と言っていました。
今日の、生ダラを見ていたら、来週パチンコ特集をやるみたいですが、(前回は、吉祥寺キクヤでした。)
ベガスじゃないです。どうでもいい話ですが、ちょっと残念。
1月30日(火) がまリーチ
今日は、運転免許書の更新があったので、中央署まで行き、帰りにB店に。今まで、満台が続いた歌
舞伎のコーナーも、空き台がぽついぽつりと出来始めてきた。
最初に、やった台は、千円41回程度の回り。6千円やったところで、26日に、47回ベースで回った
台が空いたので、移動した。閉められているかと思ったが、この前のj状態と同じで、最初の3000円で
151回も回った。へそは狭いのに、台のできがいいのかもしれない。釘を見ただけでは、わからない。
もう、500円買ったところで、児雷也リーチから、がまリーチに発展。がまが、コマ送りで数字を飲み込
む、がまスペシャルに発展してくれと思ったら、そのまま大当たり。確変2連チャン。
上皿だけで、76回も回せたから、相当の回りだ。(上皿だけでは、800円分位の玉しかない。)しかし、
その後は、桜吹雪が舞うも、がまスペシャルに発展するも当たらず。170回ほど、回して退散する。
1月29日(月) 太平絵巻 超プレミア?
今日は、近くのホールが新台入替(CRモーレツラグビー部 10台、CR太平絵巻 10台)なので、様子
を、見に行くことにした。(回らなかったら、パッキー1枚でやめる)この店は、早く並んでも、ぎりぎりに行っ
ても、くじ引き抽選なので、8時40分頃に着くように出かけた。客は、6人しかおらず、開店時間になっても
12名で、抽選なし。店に入って、高尾の太平絵巻の島に行った。とりあえず、へそだけを見て、少しでも広
い台をキープした。
高尾の台は、ゲージ構成の厳しい台(メタルショックなど)が多く、太平絵巻もそのようで、へそはかなり
開けてあり、14ミリは開いていた。しかしながら、これでも見た目ほどは、回らないのである。が、最初の
千円で34回まわり、3千円では88回まわったので、勝負することにした。期待日当約4万円の回りであ
る。これくらい回る台があれば、かったるい止め打ちをすることはない。(止め打ちで40回まわる台を、4
〜5時間やるよりも期待日当が高い。)前回、入替で来た時は、それほど回らなかったが、今日は出して
くれるようである。
太平絵巻は、横スクロールのデジパチで、絵柄が8種類しかない。台の構成は、ウキウキ西遊記と、そ
っくりで、液晶画面下のステージには、左右に動くシーソー方の役物がついている。残念ながら、メタル・
ショックのように、この役物を、止め打ちで攻略することは、不可能である。(動きが、もっと遅かったら可
能なのだが・・・)
6000円で、図柄が増えてトリプルリーチになる、増加トリプルで単発大当たり。次に、224回まわし、
無くなりかけたところで、また単発大当たり。今度は、それも呑まれ、現金投資に戻る。途中、近くの吉
野屋に、牛丼を食べに行く。昼飯を、食いながら、あと2万円まで勝負することに決める。
7000円を使ったところで、拡大予告から大当たり。この機種は、拡大予告(一瞬絵柄が大きくなる)か、
やっこさんが、画面に落ちて来た時、リーチがかかれば激アツだそうだ。今度は、待望の確変4連チャン。
これで、安心である。また、1箱呑まれかけたところで、単発大当たり。
次からが、すごかった。9回転目に、拡大予告が入ったかと思うと、続けてやっこさんが落ちてきて、雲
まで、通り過ぎた。3重の予告だ。何だ、これは!と思ったら、プレミアの天下泰平リーチ(画面全部が、
同じ絵柄になる)で、確変大当たり決定。こんなに予告が入るのって超プレミア?某○○マガジンの、マ
ニアの殿堂に投稿しようか。確変中340回転はまって、(この機種は、高確率時は約1/70。それにし
ても、確率の逆数の4.8倍ハマリ。これで、通常時の1500回ハマリ1回分帳消しか?確変中は、止め
打ち有効ですが、現状維持程度。さすがに、これだけはまると減ります。)2連チャンで終わり。しかし、そ
の後100回転以内に2連チャン、4連チャンを続け、今月1番の勝ちになりました。
なお、予告はだいたい入って大当たりしたと思いますが、記録してませんでした。私は当たりませんが、
龍が出るリーチがあり、単体・群れとも、金色・赤色・緑色の順に信頼度が高くなる。(緑の龍群は、大当
たり確定プレミアでしょう)。赤の龍群、緑の単体も、信頼度が高そうで、隣の人は当たってましたが、私
は、両方とも外れました。
これから、入るところもあるでしょうが、やってみた感想は、同じ高尾なら、メタル・ショックの方がよかっ
た。お得意の、リーチ時絵柄の片寄りはなし。大当たり中の野球拳は、2〜3回見ると飽きる。大当たり
終了後に、くじ引きみたいのがあるが、単発が昇格したことなし。トラック街道も、そうだったなぁ。絵柄が
なぜ、少ないの?って感じであまり、面白く無かったです。
午後6時半にやめ。実質プレイ時間は、8時間半くらい。久しぶりに、まともにパチりました。(^o^)丿
それにしても、通常時と確変中の大当たり確率の差が、あまりないような・・・
投資金額 回転数 絵 柄 予 告 リーチアクション 6000円 163 6→6 王姫 増加トリプル 224 2→2 ? 崩しリーチ 7000円 415 3→3 拡大 押し合いSP 4 7→7 拡大 天下泰平 154 1→3 ? やぶさめ3人打ち 4連チャン 45 2→2 拡大 押し合いSP 203 4→4 拡大 押し合いSP 9 1→5 複合予告 天下泰平 2連チャン 340 2→2 雲 押し合い 30 3→3 ? やぶさめ3枚抜き 2連チャン 33 6→6 王姫 やぶさめ三位一体 77 1→5 ? やぶさめ3枚抜き 17 5→3 ? やぶさめ3人打ち 66 5→5 雲 押し合いSP 4連チャン 210 6→6 ? 増加トリプル 56 ヤ メ 総投資金額 13,000円
収支 +52,800円
1月28日(日) 千両歌舞伎 総括
本来は、土日は休むのだが、仕事始めが9日だったし、今までの稼ぎも少ないし、稼げそうな台がある
ので、今日も、B店に行くことにした。今日は、1台空いていたが、カド台だったので、さすがの私でも止め
打ちできないので、パス。一回りして、戻ってくると別の台が空いていたのでキープ。
打ち始めて、最初の千円で32回転。次の千円で、39回転。どうも、スルーへの通りが悪いようで、小
デジタルのランプが、つきっぱなしにならない。もう500円やったところで、別の台が空いたのでそちらに
移る。移ってから7回転目、7で、がまスペシャルになり、確変大当たり。何とか3連チャン。その後、104
回転目で、桜吹雪が舞い、赤姫だったが揃えてくれた。単発当たり。それからは、180回ほど回し、途中
桜吹雪が、また舞うもだめ。(リーチの信頼度は、雑誌に出ているように25%ほどだろうが、出現率は、
1/1300なんてこと無いと思う。昨日も2回出たしもっと高いでしょう。)今日は、始めた時間が遅かったの
で、これで退散。2台目の台は、千円37回くらいの回りでした。
ということで、黄金姫も見れたし、この辺で千両歌舞伎の総括を。
止め打ちのやり方は、2通りありますが、私がやっているのは、1回の小デジタル回転で、2回開く電チ
ューを2回とも、止め打ちで狙う方法です。小デジタルの回転と同時に、打ち出しストップ。約3秒後に、
4発打つ。電チューが閉まってから、約8秒後に、また、4発打つ。これの、繰り返しです。
効果の程は、今までの奥村シリーズと同様か、それ以上の結果が出ました。釘調整によって、だいぶ
差が出ると思いますが、私が打っていた台は、それほど、見た感じ、寄りとか、道の釘がプラス調整され
ていた訳でもありません。(ほとんどいじられていない状態)はっきりと、マイナス調整されていない限りは、
千円30回転以上、慣れてくれば35回以上期待できると思います。開店釘の今なら、40回以上のお宝
台もあるでしょう。スルーに、あまり通らないような台は、避けた方がいいです。実践では、ほとんど、小デ
ジタルが回りっぱなしでしたが、今後閉められると思います。時間効率は、130回から150回の間でしょ
う。150回以上回せる台は、そう無いと思います。130回前後と、思った方がよいのかもしれません。
1月27日(土) 黄金姫登場
今日も、B店に。回る台があるときには追っかけないと。今日は、土曜日なので、当然のごとく千両歌
舞伎は、満台。けっこう出ている。なんとか、1台キープする。回転数表示は、3回大当たりの、322回
転。へそは、昨日の台と同じくらい。
最初の、千円で30回。少し回らないかと思ったが、次からは、37回転、38回転、43回転、40回転
51回転、56回転、42回転と、8千円で337回転。ベース約42回転の回りだった。でも、昨日の台に
比べて、スペシャルリーチがかからず、当たりそうな気配がしない。ちょうど、その時隣の台が、空いた
ので、台を移動した。私の台には、お姉ちゃんが座ったが、やってくれました。17回転目で、お座り一
発確変3連チャン。数珠で42回転目に再び確変、またもや3連チャン。本当に、パチンコは不思議だ。
自分が、やっていても出なかったと慰めはするが、当方は、それまでの、好調さから一転して、昨日か
ら通算1000回はまりに達してしまった。
人間のつきと、はまりは関係があるのかなどと考えているうちに、移ってから95回転目に、画面に
桜吹雪が舞いました。傘リーチは当然外れたが、なんとその後姿を見せてくれたのは、黄金の着物を
まとったお姫様。出現率はわからないが、確変大当たり確定のプレミア・リーチ。1で揃った後、確変の
10に。しかしながら、次に当たらなかった花道リーチで、4が当たってしまった。こんな時に当たるなよ。
(北海道では、今日発売の某攻略マガジンを見たら、花道リーチの信頼度は19%になっていました。
妥当なところでしょう。)少し間をおいて、109回転目に、赤姫リーチで単発大当たり。その後は、再び
桜吹雪が舞うも、赤姫さんではずれ。1時間ほど回して終了。
今日の台は、最初の台が千円約42回転。次の台は、39回転位。お姉ちゃん、その後は1箱呑まれ
て帰っていったが、1箱で176回まわっていたので、普通に打ったら約21〜22回か。まだ、回転釘な
のでボーダー以上は、回るようだ。それにしても、寄り釘、道釘の調整がいいと、止め打ちで100%
アップとは。当分、稼げそうだ。
1月26日(金) もっと回った千両歌舞伎
昨日いい思いをしたB店に1時に着く。千両歌舞伎は満台だ。仕方がないので、ぶらぶらしながら時間
をつぶす。ようやく、1台空いたので、台を選べないなんて文句を言わず、すかさずキープする。5回出
て、318回まわっていた。朝からずっと、稼働していたはずなので、1000回は回っているだろう。
最初の千円で、43回転。次の千円で49回転。昨日の台よりも回る回る。久しぶりのお宝台にありつ
けたか。3000円目を買った直後に、赤姫リーチで大当たり。確変じゃないがこれで一安心。その後は
いろいろ当たりそうなリーチが出るものの期待させるだけ。そうこうするうちに、隣のおばちゃんが、私
の玉が減らないので、打ち方をじろじろ見始める。店員の視線には注意して、通常打ちに戻すが、これ
ばかりは仕方がない。シカトして止め打ちを続ける。
かれこれ、2時間後、上皿だけになったところで 、ハズレ目からいきなり、リーチがかかる。何だこれ
は、起死回生のプレミアリーチかと思いきやハズレ。後でわかったが、チャンス目リーチで、35%くらい
の信頼度でした。394回まわしたところで底をつく。1箱でこれだけ回せたら本来楽勝なのだが、疲れた
し、それ以上回してもやばいので(1台で回しすぎない。)、撤退することにした。大当たり2000発とする
と、49回。2100発とすると47回くらいの回りか。よく回った。
今日の台は、通常打ちで20〜22回くらいの回りか。正確にはわからない。釘を見ただけでは、昨日
の台との違いはよくわからないが、道釘の調整が、かなりよく寄りがいい。(へそは、それほど開いてな
い)なお、千両歌舞伎は、玉がスルーを通りやすく、小デジタルはたいがい回りっぱなしだった。開店釘
のせいもあるが、ゲージ構成自体厳しくなさそう。時間効率は、今日の台で1時間170回転。昨日の台
は、150回転位だった。この位の回りは、止め打ちでは、かなり回る方です。
それにしても、花道リーチ、今日も4の0。(合計7の0)両隣でも、1回も当たらなかった。●●ガイド
の信頼度54%は、ガセですな。アルバイトが取ったデータで、数も多くないからし方がないが。赤姫リ
ーチも、よくはずれる。お色直しなど出ない。(4回出るには、かなりはまらないと出ない。)がまSPは、
やはり、舌で止めるみたいだが、はずれても戻って当たってた。このリーチが1番当たっていたと思う。
1月26日(金) ラーメン地球クラブ 「龍 神」
このお店は、昨年12月に開店したばかりです。場所は、月寒東5条10丁目バス停近く。すしの「一心」
の近くで、以前「百蔵」が、あった場所です。(「百蔵」は、月寒西フレッティ前に移転)
ここは、ラーメン地球クラブの会員です。若夫婦と、旦那さんのお母さんがきりもりされています。スープ
は、豚骨、秋田比内地鶏の鶏がら、有機野菜、こんぶなどをじっくり煮込んだもので、深みのあるもので
す。麺も、こだわっておられ中麺ですが、健康を考え、着色料を一切使用していないとのことです。チャー
シューは、肩ロースと、ばら肉の2種類から選ぶことができます。天然塩を使用した塩ラーメン、白味噌と、
赤味噌をバランスよく合わせ、ごまの風味をきかせたみそラーメン(こってり味)がお勧めです。
ラーメンは、もちろん標準以上のうまさですが、びっくりするのが定食の安さです。牡蠣フライ定食、から
揚げ定食、しょうが焼き定食、焼き魚定食は450円。オムレツ定食はなんと300円。今時、この値段で採
算がとれるのかと心配してしまうほどの安さです。もちろん、手抜きなど無く、味噌汁、おしんこの他に小鉢
が一品つきます。
お近くに、お寄りの際はぜひ立ち寄ってみてください。 定休日火曜日 Tel 011-854-9990
営業時間 AM11:00〜PM8:00頃まで
1月25日(木) 使えた千両歌舞伎
今日は、久しぶりにB店に。こちらの店の千両歌舞伎も、やってみようと思ったからだ。最初の千円で、
35回以上回ったので驚いた。この店は、A店に比べると、へそが狭い台が多い。しかしながら、見た目
よりも回る台が多く、道釘の調整がいいと思われる。千両歌舞伎にしても、へそは狭いが普通に打って
も、ボーダー以上は回っていた。A店よりも、電チューに向かっていく玉が明らかに多い。
5千円で、182回まわったところで、鳴神リーチから確変大当たり。幸先よく3連チャン。この台で大当
たりしたのは、初めてだが、アタッカーの反応が幾分遅く、11個入賞も時々あった。確変中は、きっちり
止め打ちすれば、玉が増える。確変中のはまり大歓迎だ。
次には、126回転目で、影政が登場して、暫くリーチから通常絵柄で当たるも、再抽選で外れたかと思
ったら確変絵柄が落ちてきた。なかなか、再抽選が凝っている。今度は、調子よく5連チャン。その後は、
台を変えて、確率分回したが当らず、やりなれない止め打ちに疲れたので、勝ち逃げを決め込む。
花道リーチが3回出て、みんなはずれたが、これ本当に、信頼度55%もあるのかなぁ。がまも2回出た
が、がまスペシャルって?舌が伸びるとそうなのかな。まだ、よく見てなかったからわからない。この台の
ウリの赤姫リーチは確変中しか出ませんでした。ちょうちんの動きもやはり関係あるんだ。チャンス目は
よく、わからなかった。
台によっては、30回以上回せることがわかったのは収穫だが、3秒後と、8秒後を数えながらやらない
とだめなので、けっこう疲れます。あれ、この日記、機種名を明かさないはずでなかった?昨日の報告より
も、回せることが可能だったからサービスです。あ、それと、やっと一人止め打ちをしている仲間を見つけ
ました。でも、あんちゃん、店員に見つからないようにな。それと、あまり回しすぎたり、抜きすぎるでない
よ。へたにやられると、マーク厳しくなっちゃうから。頼みますよ
1月24日(水) 千両歌舞伎実践報告
まだ、どこの店でも入ったばかりで空かなくて、実践できずにいましたが、おととい少しやってみました。
実は1/15日に入った時、見に行ったのですが、ミニ・アタッカーが電チューに変わっていて、開放時間も
短くなったような気がしたから、奥村もやっと、止め打ち対策をしたと早合点してしまいました。
実践してみた結果は、今までの奥村の機種と比較しても、ほぼ同様の結果が得られました。電チュー
の開放時間が、約0.1秒短くなってはいますが、大差はないようです。電チューに変わったことで、2個
入賞することが増えたような気もしました。また、スルーのゲージ構成が大変いいので、ミニデジは、だい
たい回りっぱなしでした。
2回止め打ちをする方が、効率はよいのですが、1定のリズムで打てない(3秒待って、8秒待つ)ので、
止め打ちをやりなれない方にとっては、結構大変だと思います。1回止め打ちでも、通常打ちよりも2〜3
割くらいアップし、時間効率もよいので、そちらのやり方の方が、初めての人には、やりやすいかも知れま
せん。
しかしながら、実際に千両歌舞伎を始め、この奥村シリーズの止め打ちをしている人を、見かけたこと
はほとんどありません。雑誌にあれだけ書かれているから、少しはいそうなものですが・・・やはり、面倒
で、かったるくてやってられないのかな?でも、最初当たるまでだけでも、初期投資が減るし、挑戦してみ
る価値はあると思います。
1月23日(火) 右打て浜ちゃん2
ダイレクト・メールくれたホール、昨日入替だったのですが、今日見に行きました。最初は、印刷ミスか
とも思ったのですが、そうではありませんでした。
まず、島の入り口に説明書きをポスターにして貼りだし、「矢印で通常痔はここ(右側)、確変時はここ
(普通の場所)を狙ってください。」と書いてありました。そして、各台にもカードがぶら下がっており、同じ
ことが書かれていました。(写真つきで説明。)
で、釘を見てみると、通常時に普通で打ったのでは、回らなく、右打ちするしかないような釘調整に(電
チュー下のへそに入る左側がつぶされている。)なっていました。つまり、通常時には、左側のGOチャッ
カーを通ることによる電チューへの入賞が全く期待できないのです。
このような可能性がなきにしもあらずとは思っていたのですが、半ば強制的に通常時の右打ちを強い
るとは・・・そもそも、どう打ったらよいかなどは、お客の判断に任すべき問題じゃないですか?○○台の
浜ちゃんがますます面白みのない台になってしまいます。
その上、各台に「変則打ち禁止」のカードまで付いている。(この島だけ)それだけで、十分じゃないで
すか?
実は、浜ちゃんの止め打ち攻略は難しく、止め打ち職人の私でも閉口したくらい。(○○ガイドの、小●
さんの自戦記には、大いに疑問をもっています。
このホール、もともと独特の釘調整をしているのですが、(へそを大きく開けて他を目一杯閉める)さら
に、15個払い出しの入賞口は釘をひんまげて絶対玉が通らないようにもしています。バカにしています。
このようなやり方が、お客の支持を得るものでしょうか?私なら絶対に打ちません。ちなみに、入替2日
目、浜ちゃんの稼働率は1時で48%、6時で54%でした。
1月23日(火) ちょっとオカルト
今日もA 店に。狙いの台が2台空いていたが、両方とも100回前後しか回っていない。これでは、止め
打ちで打っているとすぐにばれるので、打てない。少し時間をつぶして帰ってきてみると、6回大当たりし
て327回まわしてあった台が空いていた。キープして、データロボを見に行くと、6回の大当たりは、単発
と2連チャン、3連チャンによるもの。これなら総回転数は600回は越えている。その台で、勝負すること
にした。
回るものの、当たりそうな気配がない。最初の100回転でスーパーリーチ0。いやな予感。結局8500
円で、320回まわして(千円当たり37回転)隣の台に移った。少ししたら、やっていた台におばちゃんが
座り、16回転目に確変大当たり。おかま掘られた。おばちゃん2連チャンで終わったが、終了後63回転
目で、単発大当たり。それが終わってメモリー1発目でこの台最高信頼度(約50%)のリーチが・・・そん
なバカなと思っていたら、結局ハズレ。
おばちゃん、それでやめていったので、まだおこぼれがあるかと思い、再チャレンジすることにした。す
るとその通り、1000円34回転目に大当たり。お座り一発リベンジ。なんと、大当たり終了後、今度は私
がメモリー3発目で、さっきのおばちゃんと同じリーチが!しかも確変。何ヶ月振りかの保留玉連チャン炸
裂。棚からぼたもち。2連チャン上等。勝ち逃げも上等。
(千両歌舞伎実践報告は、また明日。)
1月22日(月)
今日も、またA店に。実は、昨日も様子を見に行ったのだが、目当ての台が、全然空かなかったので、
何もやらずに帰ってきた。今日は、目当ての4台のうち、1台だけ空いていた。その台に座って、最初の
500円で何回まわるか数えていたら、15回転目に1番信頼できる予告が入った。通常絵柄であったが、
見事大当たり。このところ、ついている。いよいよ、*お座り1発打法を私も身に付けたか・・・そんなこと
ないか。
やる前に、デジタル表示が、大当たり1回の381回転になっていた。データロボで、チェックに行くと、
大当たり2回の、確率が1/340になっている。つまり、総回転数は680回ということ。*確変当たりがな
い時には、これで総回転数がわかるのだ。ようし、1箱回しても、大丈夫だと思い勝負することにした。
しかし、260回くらい回したところで全部のまれてしまった。この台の回りは、33回くらいか。(2000
発出ていそうもなかった。)別の台が空いていたので、台を変わることにした。2台目の方が、断然回り
がよく、最初の千円で40回を越える回り。しかし、その後回りが落ち、どうやら33回前後のまわりに落
ち着いた。5500円で177回まわしたところで、今度は確変大当たり。何とか3連チャンしてくれた。
しかし、大当たり中、アタッカーへの入りが非常に悪く、10個入らないことが何回かあり、ひどい時には
6個しか入らなかった。これじゃ、大当たりにつき、1900発程度にしかならない。しかも、GO チャッカー
の釘も閉めてあるので、ほとんど通らなく確変中の玉減りが激しい。釘調整がひどすぎる。
やる気がなくなったところで、新台の千両歌舞伎を見に行ったら、あき台があったので、ためし打ち程
度にやってみた。その報告は、また明日。
1月22日(月) 競馬に興味のない人には、どうでもいい話
とめはち式馬券購入法の、1回中山収支が、プラス 133.340円で終わった。この方式で買い続け
れば、必ずプラスにできます。それは、断言できます。2番人気は、いつかは必ず来ます。そして、来たと
きには、それまでの投資金額の2割か3割かは儲けています。数年間の資料をつけて、出版社に持ち込
めば、本として出してくれるところもあるかもしれません。
しかしながら、現在、私は、この買い方で馬券を買っていません。そんな無責任なと思われるかもしれ
ません。すこし問題点もあるからです。1つ目は、1日中ウィンズにはりついていなければなりません。
PAT会員でも、レース締め切り直前のオッズをずっと見てなければなりません。でも、これくらいは、儲
けるためには仕方がありません。
もっと、問題になるのは、はずれが続いたときでしょう。1回中山では、13レース続いてはずれたことが
2回ありました。その時の、次のレースの掛け金は、80.800円と79.900円になっています。それだ
けの勝負が果たしてできるか?ましてや、それで、はずれたら、次のレースの掛け金は10万円を超えて
しまいます。とめはち式は、この点の資金配分は十分考えていますが、追っかけ買いだとどうしてもこう
いう問題が起きてしまいます。
今回、18年ぶりに PATに当選しました。(買わずにいたら失効してしまった。)買えるようになったら、
300円スタートで始めていこうと思っています。これくらいから、始めれば、13レースはずれても、3万円
くらいの勝負ですみます。これでも、月3万円くらいの小遣い稼ぎにはなるでしょう。
1月21日(日) もっと気になったはがき
札幌駅前の某ホールから来たダイレクト・メール。新台入替のお知らせなんだけど、今ごろ、浜ちゃん2
を入れるそうな。競合店が、お客が付かない余りに、 一ヶ月少しで、はずしたのに、
どういう基準で選んでいるのでしょうか。さらに、驚くべきことは台の説明。
革命機種 CRそれ打て浜ちゃん2 (はがきのまま)
遊び方が変わった新生浜ちゃん
遊戯方法 通常時 右打ち
確変時 左打ち
もちろん爆裂連チャンは今まで通り
何なのこれ? 浜ちゃんそれほどやらなかったけど(止め打ちしにくいから)、確かGOチャッカーは、左
側にしかなかったはずだけど・・・とすると、この打ち方は、通常時、電チューが開かない打ち方だ。
こんな打ち方を堂々と書いて、まさかそれを強制するなんてことないと思うけど。
昨日の日記の補足になりますけど、必勝ガイド誌のデータでは、浜ちゃんは、100回転以内の数珠
つなぎ連チャンが異常に高いという数字が出ています。○○○−の、でかい看板に台の説明で、はっき
りと「数珠つなぎ連チャンもある・・・」と、書かれてあったことは、本当だったのか。
1月20日(土) 気になる記事
某必勝ガイド誌、P39より、「それにしても、最近は、スグに止め打ちを注意する店が多くなった。私が
先日注意を受けた店では、御丁寧なことに裏で差し玉分の数値データを分析してたらしい・・・」
当たり前のことだと思うんだけど・・・私にもわからないのは、時間ごとにもそういうデータを表示できる
ホールコンピュータがあるかということ。そうなれば、お手上げです。(スランプ・グラフでは、止め打ちをし
ているかどうかはまでは、判断できません。)
同じくP98、「こうなると、浜ちゃんしか見えなくなる。まるで、止め打ち病だ。そんな止めてナンボのパチ
ンコはいつまで続くことやら。」
私と、小●さんは同じ穴のムジナだ。止め打ちをしている同業者、ほとんど会ったことないですが。日本
全国には、けっこういるでしょう。そういえば、某P-WORLDの止め打ちざ衛門さんはどうしたのかなぁ。随
分行方不明なんだけど。
でも、この連載は不思議だ。9時間以上止め打ちをしているのに、バレないのは。それも、連日、台もそ
れほど変えないでやっているみたいだ。1時間当たり、370回転!恐ろしい回りだ。それに、かなり、抜い
ている。相当、店がとろいのか。
CRそれ打て浜ちゃん2。数珠で連チャンするとホール側も堂々と宣伝していたところあったけど、真偽
の程を確かめるまでもなく、札幌駅前の2大ホール(ベガスベガスとドンキー。2店とも12月に40台ずつ
入れました。)から、姿を消してしまいました。最近の○○台ナンバー1でしょう。
1月19日(金) バカづき はっちゃん
お昼を、札幌駅前ドンキー近くの「いろはにほへと」に食べに行く。ここは、和・洋・中20種類の家庭的な
料理をバイキングで食べられ、630円と安い。栄養が偏りがちな独身者にとって大助かりである。週2回
は、利用している。雪印パーラー地下の、「居酒屋 ゆき」のバイキングもいい。
今日も、A店に。ここのところ千円40回近く回せる台があるのだ。これを、お読みになられている方は、
この回数を疑問視する人もいるでしょう。しかし、事実です。機種名は明かせません。実は、これでも、少
ない方で、10月に某CRを攻略していた時には、最初70回以上回せた台があったのだ。さすがに、店の
方も閉めてきたが、それでもこの機種がなくなるまでは、45回以上見込める台が3台あった。なぜ、最後
まで、閉められなかったかというと、1日最大でも、400回以上は回さなかったから。お宝を大切にして、
台を交代しながらやっていたのです。この店は、お客が入る店だった(それだけ1日の総回転数が多い)
ので、怪しまれなかったと思う。
きょうは、ばかづき はっちゃんでした。初期投資が1000円で済んだことと、初当り確率が1/123、そし
て待望の6連チャンがありました。確変中2回、150回以上のはまりにあい、止め打ちをしながらも1回
分は玉数減らしましたが、仕方ないでしょう。そろそろ来そうだな、大ハマリ・・・
明日は休みで、ダサいバナーを少しはましなものに作り変えたいと思います。
1月18日(木) やっぱ五丈原
アパート(レオパレスに入っています。)から、歩いて25分ほどのところに、五丈原月寒店があります。
(北海道の方には説明するまでもないのですが、北海道Walkerやじゃらん、その他の多くの人気投票で
2000年度の北海道ナンバー1に輝いている超有名ラーメン店です。)足がないので、11月までは、自
転車を使っていたのですが、運動不足解消をかねての歩きです。
最初に、この店のとん塩ラーメンを食べた時には、さっぱり系の味にそれほどおいしいとは思わなかっ
たのですが(こってり味が好きなので)、何回か食べるうちに豚骨のうまみが詰まったスープのよさがだん
だんとわかってきました。それと、本州では食べたことのなかったチャーシューおにぎりも絶品です。札
幌に来てぜひ、この店のラーメンを食べてみたかったのですが、近くにこういうおいしいお店(玄咲や時
計台も)があることは、とても幸せです。
今日は、その後、36号線からバスに乗ってマルハン方面(いい情報が入ったので。新イベントのメン
ズ・デイが出てるとか)に行こうと思ったのですが、里塚方面のバスは朝しか出ていなっかたので、また
A店に。初当りまで2時間余り(360回転)かかったものの、次は24回転で確変大当たり。今月は、今の
ところ、初当り確率が1/253。しかしながら、確変突入率の悪さと、5連チャン以上がないので、 収入
はいまいち。
1月17日(水) 普通のパチ日記
狸小路の某店に最初に行く。某CRを止め打ちでやってみるが、2000円で41回しか回らない。普通に
打っていたのでは、何回ぐらいだろうか。これでは、勝負できない。
次にA店に行き、同じCRをやる。この店では、止め打ちで35回以上回せる台を何台か目をつけてあ
る。癖のいい台が4台あるのだ。なんと13回目で全回転大当たり。500円での当たりは今年初めて。こ
の機種の全回転は珍しく、だいぶやってきたものの2回目である。単発であったが、よしとしなければ。
200回まで回したところで、*臨界点に達しているので、台を変わる。最初の台もよく回ったが、こちらも
40回くらいの回り。全部のまれてしまったが、追加2000円で当たった。またもや、単発。今年は引きが
悪い。*おこぼれをとられると嫌なので続けることにする。次は、84回転目。やっと確変ゲット。3連チャン
でおしまい。こちらの台は、私がやるまでに、500回くらい回してあったので、そろそろやめ時。上皿だけ
で、45回、回して終了。
1月16日(火) 久しぶりの現金機
市内の現金機しかないT店に行く。今から4年前、回る台のない時のしのぎにやっていた某台が、ま
だ、残っているとは思わなかった。この台、止め打ちがメチャメチャ有効なのだ。1000円やったところ
で、50回を超える回り。店員のチェックも甘そうだ。この台には、いろいろな思い出がある。
関東の大手ピーアーク千葉店で、この台のCR版をやっていたところ、途中で店員が台の裏側を調べ
に来た。アウト玉に異常がないか見に来たのだ。少しやばいかなと思い止め打ちは、ジエンド。しばらく
しておさらばした。後日、また行った時には、店員には絶対見つからないように止め打ちしてたものの、
かなり回しところで、班長クラスの店員がきて、「変則打ちなさっているようですが、当店では禁止してお
りますので・・・」と、注意がはいってしまった。
あれ以来だろうか、ホールコンピュータにばれないように立ち回る方法を模索していったのは。そんな
ことを考えながらやっていたが、230回過ぎても,当たりそうな気配がしない。この台は、スベリが伴って
スーパーに発展すればたいてい当たる。すべりでリーチがかかっているものの、スーパーにはなってくれ
ない。この台は、千円で50回以上回せる見返りとして、1時間で100回位しか回せない。勝負は3時間
までかな、と思っていたところで、254回転目、やっとすべってスーパーへ。しかも、200回転の時短つ
きの絵柄で。しかしながら、スーパーの中でも1番信頼度の低いのになってしまった。どうかなとは思っ
たものの何とか当たってくれました。
200回の時短での連チャン率は約60%なので期待はしたが、あっけなく終了。持玉で、400回は回せ
るのだが、そんな気力もなくやめた。(2.5円交換で、無制限なので本来なら絶対に続けるべき。)