2001年2月前半の日記

 

 


2月 14日(水) 北海道のホールの思いやり

 昨日の海物語の負け方に納得できず、今日も同じ回りなら雪辱をしようと、朝一でベガスに。8時

40分頃ついたが、もう店が開いているのではないか。ベガスに朝並ぶのは、久しぶりである。昨日

のドンキーみたく、入替の時には、寒いので(外はマイナス10度なんて当たり前です)早めに、入店

させてくれることは、知っていたが通常でも、30分前に入れてくれるとは知らなかった。すべての店

が、こうしてはいないが、北海道ならではの店側の思いやりでしょう。

 早速、620番台に。釘の様子は、昨日と同じ感じ。しかし、どうも様子がおかしいと思ったら、今

日は、このコース、レディス・コースにかわっているのではないか。あちゃーである。仕方無しにギン

ギラパニックの島に行くと、まだ空き台が少しあったので、やってみることにした。へそは、かなり狭

い。9時になり、打ち始めると、3千円で74回。回転ムラもあるので、これだけでは、ちゃんとした回

転数はわからないが、勝負するのには、厳しい。釘がよければ、やるが、やめることにした。歌舞伎

の方が、断然堅い。イルカはよくでるものの、スーパーリーチも1回もかからなかった。通常時に、マ

リンちゃんは出なくなったとか、プレミアで残されているとかうわさがあるが、どうなんでしょう。

 その後、G店に。平日のせいか歌舞伎についているお客も、まばらである。回転数も、0の台が多

い。こういう時には、相当気を使って、台を変えながら勝負しなくてはならない。店によっては、データ

のチェックは、閉店後だけのこともあるが、この店の店長さんは、結構データ管理がお好きな様子が

店内を見るとわかるので、尻尾はつかまらないように万全を期さなければならない。

 やってみたら、先週の回りより落ちており、平均42回くらい。3時間くらいして、ようやく鳴神リーチ

で当たった。確変だったので、ほっとした。しかしながらの2連チャン。寝不足が続いているので、途

中、打ちながら、うとうととしてしまうような状態だったので、今日はそれでヤメ。帰って一眠り。

 


 

2月 13日(水) 単発6連発では・・・

 今日は、某雑誌の全国出玉ランキング・ベストテンに、名を連ねるドンキー駅前店と、ベガスベガ

ス札幌店の新台入替で、両店ともCRギンギラパニックが入る。ベガスは、女性のみの開放なので、

ドンキーに行こうと思っていた。このサイトで、札幌駅前ホール情報を始めたからには、一週間に1

度は、偵察に行かなければならないのだ。しかし、いつもながら、夜更かししてしまい、起きたのが

7時20分頃。朝食を食べ、急いで7時55分のバスに乗る。札幌駅に着いたのは8時40分過ぎ。

 ドンキーには、もう2階のパチスロラウンジに60人くらいの人が順番に座っていた。40台入替な

ので、新台はとれないと思ったが待つことにした。案の条、新台はとれなかった。新台の釘や回り

をみていたが、どうも、どの台もボーダーあるかないかの回り。これでは、遊ぶのには、いいかもし

れないが勝負はできない。遅刻してよかったのかも。

 その後、ヨドバシカメラでぶらぶらし、ベガスへ。ギンギラパニックの回りを見るてみると、さすがに

レディース開放だけあって、ベース30を超える台もあるかというほどの回りである。かなり、気合を

いれているなと感じた。(両店とも3円交換)偵察が終わったので、帰ろうとしたが、今日から毎週火

水に、メンズコーナーを作るということで、海物語が40台そうなっていた。見に行ったら、ちょうど空

き台があったので、少しだけやってみることにした。新イベントの初日は、ねらい目である。やって

みたら、最初の千円で30回を越してしまった。午後から、G店の歌舞伎をやりに行くつもりであった

が、これだけの回りなら、こちらで勝負しなくてはくてはならない。

 しかして、その結果は?8時間ほど、粘るも、6回の当たりすべてが、4か6という信じられない結

果になってしまった。こんなことも、たまには起き得るが、これでは勝てるわけがない。これで、昨

日から、単発9連続。被害が少ないのが、まだ救いか。

         ベガス海物語実戦データ   約8時間

投資金額 回転数 絵柄 予 告  リーチ  総投資金額     15,000円

  収  支     −15,000円

 初当り出現率   約312分の1

 トータルベース    約30回転

  魚 群      5回中2回当り .

7000円  209  6  泡 珊瑚 戻り
4500円  397  4 魚 群   珊瑚
     3  4 魚 群  マリン
   146  6  泡 珊瑚 進み
   237  6  泡  再変動
1500円  561  4  泡  催眠
2000円  313 ヤメ    

2月 12日(火) チンコロ

 寝たのが、4時過ぎで起きたのが7時。ズームイン朝を見ながら、うとうととし、9時頃気がつく。

チャンネルを変えて、はなまるにし、パンを食べながら見る。そうこうするうちに、また、うとうととし、

12時過ぎに目がさめる。今度は、笑っていいともにしたら、また岡江久美子が出ていた。今日は、

雪祭りが最後だし,、行こうかどうか考える。しかしながら、足は、またパチンコ屋に。

 最初、満台だったので空くのを待つ。端から3番目の台が、空いたので速攻でキープ。その台は

最初の千円で、59回転もしたのだが、隣の若いあんちゃんが時々こちらを見る。隣に座られて、1

番困るのが、若いあんちゃんや、年とってない常連の親父である。チンコロ(密告)が、怖いのであ

る。この店も、トイレに、「不正なことをしている人がいたら、店員までお知らせください。謝礼を差し

上げます。」とかの、張り紙がある。何も、ゴト行為をしている訳ではないのだが、チンコロされたら、

注意その1で済むものの、止め打ちはできなくなる。ちょうど、別の台が空いたので、回りはよかっ

たが移動した。あんちゃんが、まだ気になっていたし、腹も減ったので食事休憩にした。

 帰ってきてから、7回転目でガマSPの戻りで単発当たり。ここのところ、絶好調で初当りも早い。

次には、29回転目で、またガマSPの戻りで単発を引く。両隣の台も好調で、数珠っている。私の

台も、またもや、34回転目でガマSPで大当たり。しかしながら、またもや単発。どうも、確変と単発

がかたまってくるようだ。100回転で、3回当たったのだから文句は言えない。他の機種でも、こう

いうことがあるが、歌舞伎は、特に当たりが集中することがある。だから、大当たり後は、できるだ

け、100回転くらいさせ、数珠るかどうか確認してからやめる。190回ほど回して帰途に着く。

 久しぶりに、夕焼けどんどんを見る。さびカラ選手権を、雪祭り会場でやっていた。ものすごい人

出だった。

 


 

2月 10日(土) 確変中の玉増やし

 ジグマ時代は、土・日は原則として休みにしていた。一般論として、土・日に、店側は、釘を閉

め割数を下げる。ましてや雪祭り中で、3連休。パチンコしない方が賢明なのだが、お宝台が待

っている以上出勤である。他のお客さんが、回している台を狙うのだから、11時半頃アパートを

出る。G店に着くと、歌舞伎は1台だけ空いていて回転数が558回。すかさずキープして500円

やってみると、25回転。ちょうど、その時この前、ベース50以上回った台が空いたので、チェッ

クすると、回転数が693回。300回、回しても大丈夫そうなので移動することにした。

 台だけキープし、お腹もすいていたので食事休憩にし、近所のファミレスにランチを食べに行く。

帰ってから、勝負の再開。でも、どうも前よりも回りが悪い。風車の左上の釘がいじられていた。

休日用の、ここ1本調整か。その分回りは落ちたが、それでも45回くらいの回り。千円で、弁慶

スペシャルで当たり。5をこじ開けられて6で当たったが、再抽選で3に。2連チャン。次に、202

回転目で、ガマリーチの1回目で当たり。またもや、再抽選で確変に。久しぶりに確変が伸び、

3・4・5回目で、通常で当たるもすべて確変昇格。今日は、再抽選の吉日らしい。6回目は377

回はまり、単発のままだったが、この機種確変中に、玉を増やせるので、きっちりと玉を増やし、

(前は余り増やせなかったが、コツがわかった。)都合1000発位は、玉増やしができた。ドル箱

積んで、止め打ちしていると目立ちすぎるので、10日に1度あるかないかの大勝ちに満足し、少

しだけ回して終了。流してみたら、1万6千2百発ほどあった。確変中の玉増やしで、大当たり8回

分そっくり回復していた。

 


 

2月 9日(金)  イベント台

 東風荘で、レートが100下がってしまった。火曜日に、サーバー側に問題が発生したらしく、つな

いですぐに、全く動かない状態になった。その日は、ずっとそういう状態だったので、翌日つないで

みたらその時点でレートが25下がっていた。みんな同じ点だったのに。それが運のつきはじめで、

4位、3位、4位の惨敗。その後も不調で、レートは1600きってしまった。それが、実力なのか。そ

れにしても、中には2000を超えるツワモノもいるのだからすごいと思う。

 パチンコの方は、初当り1000円で単発ゲット。珍しく押しつぶしリーチで当たった。その後、店内

を見てまわったら、CRお天気スタジオでイベントの甘釘台が空いていた。回転数は820回。ためし

に打ってみたら、最初の千円で30回を超えてしまった。次の千円では、26回。そうこうしているうち

に、次の500円で、雪小僧が出て、チビTまで現われた。衛星リーチからレーダーリーチに発展し

大当たり。再抽選で、確変になり3連チャン。帰ってから調べたら、上の予告の組み合わせは鉄板

で出現率も低いらしい。

 終了後、実際にどれくらい回るかパッキーを買って調べることにした。等価だから損はしない。

すると、2千円で40回少ししか回らなかった。釘もよく見ると、さほどよくない。やめて、歌舞伎に戻

ることにした。イベント台も、ここ札幌では多くの店に登場している。それを狙うのも有効だが、その

店のイベントは、信頼できるのか、実際にどれくらい回るか確かめた上で勝負すれば、勝ちにつな

がると思う。やはり、基本はボーダープラス何割回るのかである。等価なら26回以上回れば、止め

打ちで40回以上回せる台よりも優先しなくてはならない。

 その後は、340回転ほどでガマスペシャルから確変大当たり。2連チャンだが、確変引けただけ

でも感謝しなくては。少し回して帰途に着く。

 


 

2月 8日(木) 止め打ちのポイント

 ホームページを立ち上げてから、メールもたくさん頂いた。止め打ちについての質問も多く、歌舞

伎を実際にやってみても、そんなに回せないというメールもある。先週発売の、○○ガイド誌で、歌

舞伎の止め打ちを3ページに渡って特集していた。それによると、完全止め打ち(小デジタル1回転

の間に、2回止め打ちをするやり方。私は、もちろんこの方法です。)で、千円32〜36回転できた

というデータが載っている。皆さんも、目標は35回転くらいにしてみたらどうでしょうか。それくらい

回せれば、時間効率が悪くなることを十分カバーできるはず。

 でも、いろいろな店の台を試してみれば、40回以上回せる台がきっと見つかると思う。私がやって

いる台は、へそは狭いし、スルーもの3本釘も閉められ、玉が引っかかることもあるくらい。道釘、寄

り釘、風車周辺などは、マイナス調整はされてないものの、普通の状態である。

 さて、今日も当然G店に行った。釘は、昨日と同じで、千円45回〜50回くらい。5500円で、雷予

告から、雷神リーチで大当たり。再抽選で、珍しく確変に昇格し4連チャン。これで、単発大当たり5

連続の後、確変大当たり連続6回。等価の4連チャンは、大きい。台を変えながら、その後300回

転ほど粘り、単発大当たり。数珠るかどうか確認するだけ回して終了。

 歌舞伎のリーチについて。噴出し予告と提灯予告は、他と複合してもほとんど当たりません。期待

できるのは、桜吹雪からの赤姫リーチと、がまSPリーチ、雷予告からの鳴神リーチでしょう。ノーマ

ルコマ送りからの当たり、プレミアの助六3回まわし、紫姫からの当たり(当たるか不明)は、見たこ

とありません。チャンス目リーチはめったに出ないが、けっこうはずれます。黄金姫は、わりと出るよ

うです。


2月 7日(水) 等価でベース50以上の回り

 今日は、新しい店を開拓しようと2〜3のホールを見て回った後、等価交換の某店に。それが、正

解だった。某CRをやったところ、最初の3千円で168回、次の3千円で156回も回った。等価で千

円ベース54回の回り。2.2円交換の店で、55回まわして喜んでいたのは、何だったのか。300回

を超えたので、台を変わったが、次の2台はあまり回らず30回程度。4台目にやった台が、またも

や50回を越えるお宝台。その間に、最初の台は、おかまを掘られ、ドル箱積まれてしまったが、こ

れは、仕方がない。4台目の台は、350回転まで粘ったが、今日は全然当たらない。この時点で、

750回のはまり。いくら回っても、当たらなければどうにもならない。

 また、台を変えてみたところ今度は45回くらいの回り。100回くらい回したところで、ようやく確変

を引いた。何とか3連チャンして、勝ちが確定。3円なら1万8千円、等価なら2万4千円。その差は

大きい。その後、1時間ほど粘ったが、今日はこれで止め打ち8時間以上していたので、さすがに疲

れてギブアップ。本日の、初当り確率は、1/972と、さんざんであったが、最後に3連チャンしたの

で、よしとしなければならないか。

 というわけで、大収穫の1日。時間効率は落ちても、等価でベース50回も回せるのは、夢みたい

なことである。粘れば、まず負けない。このようなお宝台を見つけたならば、後はバレないように、細

心の注意をはらって、とことん稼ぐだけ。回すのは、稼働率をみながら1台につき300回〜400回く

らいまで。

 


 

2月 6日(火)  雪祭り開幕

 いよいよ札幌雪祭りが開幕しました。ぐるっと一回りしましたが、すごい人出でした。雪祭りを見る

のは、初めてです。内地の人は、もちろん誰でも札幌雪祭りを知っています。そして、1度は訪れて

みたいと思っているでしょう。私は、夏の北海道は、2度旅行したことがありますが、仕事をしている

と、この時期なかなか休みも取れなく、来るのが大変なのです。

 実際この目で見てみると、本当に大きくて、しかも精密に作られているのには驚きです。大きな雪

像の他に、小さな雪像、氷像など全部で300以上の作品があり、一回りするだけでも一時間位は

かかります。外人さんも多くいて、世界中にも知られているんだなと感心しました。

 パチンコの方は、朝9時に某店に。モンスターハウスと、モーレツラグビー部に、へその開いた台

がありました。モンスターハウスの方が本命で、ベース30近くいきそうだと思ったのですが、実際に

は、24回程度。攻略法がある機種に、真っ当勝負する気にもなりません。ラグビー部の方は、23

回位の回り。普通なら勝負しないのですが、わけあってやることにしました。134回転目で、ノーマ

ルリーチがロングになり2で当たって7に昇格。3連チャン。単発大当たり5連続の後には、確変4

連続。この機種も、確変中玉が増えるのでやらない手はありません。その後は、千両歌舞伎に移り

100回ほど回して、まだあまり回されていなかったのでやめ。狸小路と札幌駅周辺のホールの偵

察をしました。

 雪祭りのことを、ぬき祭りとも言うなんて知りませんでした。何でも、すすきのとパチンコ屋は、大い

に抜きにかかるとか(^。^)。パチンコ屋の営業時間も、この時期だけ、午前8時から次の日の午前1

時にするところもあり、1年でも最高の稼ぎ時なのでしょう。一回りして、釘を見ただけでは閉めてい

るかまではわかりませんでしたが、やはり、いつもよりは混んでいました。出没先を、他の所にする

かどうかも考えていますが、うまく立ち回らなくてはと思っています。

 

 


 

 2月 5日(月)  情報不足のつけ

 早起きして、6時50分のバスに乗り狸小路へ。某店に、新台入替でCR天才バカボンが入るの

で、打ってみたいと思ったのだ。店に着いたのは、7時半。開店1時間半前である。並んでいたお

客は、10人ほど。40台入替だから、台を取れるはずである。しかし、話をしているうちに、会員

それも、特別な会員が優先入場ということがわかった。この店には、何回も偵察に訪れ、新台を

まあまあ出すということは調べていたのだが、そこまでは知らなかった。情報不足である。優先入

場なら、並んでも台が取れるかどうかわからない。とりあえず、マクドナルドに行き、どうするか考

えようと思った。

 もう1店、駅前のホールが入替で、CR富嶽が入る。あちらは、会員優先は無い。先ほどの店よ

りも、人は並ばない。しかし、並ばないと言う事は、出ないということである。実際、新台でもボー

ダー回るのがやっとといった有様で、勝負できない。とりあえず、先ほどの店に戻ることにした。

 開店30分前になっていた。優先入場で並んでいる人が、30人ほど。普通の列に並んでいる人

は、15人ほど。もう、新台は取れない。この店に並ぶのはやめて、釘のメリハリをつけてくれる某

店に行くことにした。

 その店では、CRスト2に釘の甘い台があったので、それで勝負することにした。しかし、ボーダ

ーは回るものの3円交換で23回〜25回程度の回りであった。これでは、勝負を続けるわけにも

いかず、3千円で72回、回したところでやめ。止め打ちで攻略できる台に移る。これがよく回り、

千円45回くらい回せた。初当りまで、500回近く回したが、確変を2回引けて退散。

 


2月 4日(日)  東風荘

 インターネットをやっている人で、麻雀好きな人なら、1度はオンライン雀荘、東風荘を訪れたこ

とが、あるでしょう。ネット麻雀の大御所であり、6000人以上の収容人数があるのに、テレホタイ

ムの11時から午前2時過ぎまでは、なかなか入れないことも多いです。もちろん、完全無料。登

録も簡単です。

 私は、昨年12月から出入りし始めたばかりですが、夢中になりついつい徹夜してしまいます。

PS2の「井出洋介の麻雀家族2」にも、かなりはまりましたが、人間相手に打つので、決まったパ

ターンもなく、適度な緊張感がたまりません。レーティングというシステムがあり、(これは、もともと

は、チェスの強さを表すために使われてきたものですが、勝てば増え、負ければ下がります。対

戦相手の強さによって、変動の幅が違います。)お金を掛けなくても、それをあげることに、夢中

になってしまいます。

 私は、150試合しか消化してませんが、1/3に、自己最高の1750まで上がった後、4連続ラ

スを引いたこともあり、1/12には、1549まで下がってしまいました。今は、挽回して1698まで

戻り、1700まで後一歩です。

 ここでレートをあげるためには、ラスを引かないことが1番でしょう。東風荘独特の駆引きもあり、

例えば、必ず理牌(牌を順番に揃えた状態)されていることと、ポンやチーの時にウエイトがかか

るので、どこに何があるのかわかってしまい、実際の麻雀よりも、待ちが読みやすいです。うまい

人下手な人の差も出やすいといえます。

 私は、主に午前1時頃から3時頃まで、第2麻雀荘(わいわい卓か、ランキング卓)に出没します。

ハンドルネームは、女子大生麻衣(^_^;)。色気で、油断させようという作戦です。(^。^)コマンド /w

ハンドルネームで、所在を確かめることができ、チャットもできます。東風荘に、出入りして折られ

る方がおられましたら、ぜひ声をかけてください。 


2月 3日(土)  確変引けて一安心

 さんぱちのラーメンを食べたあと、その前にあるクノイサスと,最近評判のいい狸小路のお多福

などを見て回ったが、打ってみたいと思うような台はなかった。千両歌舞伎にしても、両店ともへそ

は小指の広さしかない。今日は、お馬さんの日の影響もあるのか。

 その後は、またA店に。昨日やった台は空いてなかったが、他の目をつけていた台が空いていた

ので、それに決める。回りはよくなかったが、1500円で単発ゲット。今月に入って5連続になってし

まった。50回ほど回した時に、昨日の台が空いたのでそちらに移動。

 釘を見たら、へその左釘がわずかだが、戻されていた。台数が多いのに、けっこう、まめに叩いて

いるのだと感心した。しかし、まだ前よりも開いているので勝負することにした。30分くらいしたら、2

つ左の台、両隣の台が立て続けに大当たりし、次は俺の台かなと、思っていたら激アツの予告が入

った。それは、はずれたのだが次回転で、さらに激アツのリーチがかかり、久しぶりの確変大当た

り。1つ前で外れたのは演出だったかもしれない。無難に3連チャン。

 数珠で続くかと思い、1時間ほどやってみたが当たらず。回転数452回から始めたし、釘をまめに

変えているということは、それだけデータチェックしているということ。深入りせずに退散。

 


 

2月2日(金)  確変が引けない

 昨日の雪辱を果たそうと W店に行く。ベース44回の回りで、4000円で単発当たり。今日は、1箱

で、372回まわすが、だめ。隣のおばちゃんが、保留玉で、2回連続して当たり、2回目は6連チャ

ンするのに嫌気がさして退散。

 その後、久しぶりにA店に行く。少し見ない間に、某CRの釘がいじられ、へその左側の釘が左上

に叩かれていたのでやってみることにする。500円で、30回まわしたところで、あまり当たらなかっ

たリーチで当たるも単発。次に、104回目で、再び当たるも、またもや単発。そういえば、去年の11

月、単発当たりを連続10回続けたのだが、その悪夢を思い出す。単、単たぬきというくらいだから、

狸地蔵は、単発地蔵だったのか。190回くらい回したところで、激アツリーチがかかるも外れてしま

う。退散。

 


2月1日(木)  狸水掛け地蔵のご利益は?

 今日は、久しぶりにリッチなお昼を食べようと、BIC大王近くの、ホテルサンルート地下のアリタリア

のバイキング(せいぜいこの程度なのです。)に、行きました。ここのバイキングは、1000円にして

は、かなり中身が濃いです。その後、ウインズの隣にある狸の水掛け地蔵に、もろもろの願いをしま

した。この狸地蔵は、有名です。学業成就から商売繁盛、厄除けまで、あらゆるお願いを聞いてくれ

る地蔵さんです。

 その後、狸小路にある某店に行きました。偵察のつもりでしたが、好きなCRの釘が、この前来た

時よりも、よくなっているのです。少しだけ打つことにしました。すると、7回転目に、画面いっぱいに

信頼度約33%の予告が、現れました。お、狸地蔵さんのご利益が、早くもあらわれたかと思いまし

たが、それは、できすぎで、ハズレ。2500円で、88回の回り。3000円目を買ったところで、後ろ

の不二子が黄色い声を出し始めたので、そちらを見ていたら、自分の台から、景気のいい音楽

が・・・この機種で、1番信頼度の高い爆走○○○○リーチが、かかっていたのです。信頼度約42

%。見事に札幌までたどり着いてくれ、(これで、機種名がわかれば、通ですね。)^o^()単発でした

が、大当たり。もっと、粘ってもよかったのですが、回転数が0からやってしまったので、勝ち逃げ

を決め込みました。

 その後、昨日回りに回ったW店に。819回まわしてあった台が空いていました。千回まで、回し

てやれとキープしました。でも、昨日回しすぎたので、店員が店長から注意を受けている可能性も

あり、近くの椅子に座り、店員チェックです。島へ来た時の、目線の動きをしかと観察。手元や、

玉の打ち出しを見ている様子はありませんでした。どうやら大丈夫。まだ、新台なので、1日2千

回以上は回っているはずです。700回位回しても、大丈夫なのです。

 6千円で、264回まわりましたが、千円44回。昨日よりは、さすがに回りませんでした。(昨日

の台とは違う台です。)熱いリーチはかかるものの、狸地蔵のご利益は今回はありませんでした。

うたばんを見たかったので、早めに切り上げました。

 


2月1日(木)   恥ずかしい体験

 昨日は、札幌市立病院に行ってきたのですが、実は、昨年3月頃より、血尿がずっと出ており、10

月に精密検査をして、慢性腎炎らしいとわかったのですが、その定期検診に行ったのです。

 恥ずかしい体験とは、その精密検査のことです。血尿が、出るのは腎臓か、膀胱に異常があると

いうことなのですが、最悪の場合、ガンの疑いも十分にあります。血管造影、CT検査をして、異常が

発見できなかったので、最後の検査は、膀胱に内視鏡を入れて写真を撮り、CT検査では、発見で

きない小さいガンがないかを調べることになりました。

 自分でも、それがどのような検査であるか、情報を得ていましたので、とうとう覚悟の時が来たかと

思いました。膀胱に内視鏡を入れるとは、ちん○にそれだけのものを通すということです。痛いわけ

ないはずありません。覚せい剤やった人は、わかると思いますが、パクられて採尿を拒否すると、尿

道に管を入れられて、無理やり尿を採られます。(やけに詳しいなあ)そんなことを言われると、薬打

っていたとしても、降参して、採尿に応じてしまいます。でも、それは、管だけで、写真を撮るために

は、ファイバースコープを、通さなければならないのです。ずっと太いのです。

 看護婦さんに、下半身を脱いで、ベッドの上に、足を広げる(産婦人科と同じ)ように、言われただ

けでも恥ずかしいのに、恐怖の余りに縮こまった息子(普段でも自慢できませんが)をしかと見られ、

管を通されるのです。

 念の為に、どの位の太さのものを通すのか、聞いてみました。(一応、医学書を見ていたのです

が、写真を見ると、かなりの大きさだったのです。)

 すると、

「それは、聞かないほうがいいと思いますよ。」

 だって。え、そんなに、太いの?と、思った瞬間、ポツリと一言。

「鉛筆よりも、ちょっと細いくらいですよ。」

 げげげ!頭の中には、鉛筆の姿が。そんなもの入れられたら、インポになっちゃうかもしれない。

やめてもらうのは、今しかないと、思ったのですが、下半身剥き出しでは、もう後には、引けない状態

になっていました。麻酔の、ゼリーを入れられて、5分くらい待っている間にも、血の気が引いて、冷

や汗ダラダラになりながらも、まだ、やめてもらえるかもしれないと思っていました。

 結局、逃げ出すわけにもいかず、検査しましたが、麻酔をしたとはいえ、その時の痛さは、場所が

場所だけに、ちん○が裂けてしまうかと思えるほどの痛さで、何回も条件反射的にうめき声を出して

しまいました。2〜3日間は、ずっと変な感じで、使い物になりませんでした。(^_^;)