2002年1月後半の日記

 

 


1月30日(水)

 朝の運試しに某店へ。ベース29の海も、ベース35だった新綱取の釘も、そのまんま。不思議なんだな。

綱取を打とうと思ったが、そちらのコーナーは300回ハマリのサービスがない上に、貯玉も使えないとのこ

と。変な店だ。へそをだいぶ広げたワイドパワフルがあったので、1,000円分打ってみたが、18回転しか

回らず、昨日打った海に移動。やはり、昨日と同じくらい回った。当たらないのも、同じ。結局318回転当た

らずの残念賞。今年になって猪八戒みたいなおっさんがうろつきだしてから、ますます当たらなくなった。一

昨日、看板台のおかめシートの中には、ベース約25程度の台もあったそうだ。

 この店の、朝300回転回して当たらなかったら、2,000個もらえるというサービスを知った時に、これは

おいしすぎると思った。しかも、3円無制限でベース25以上の台も、けっこうあるのだ。ベース25だとして、

300回転させて当たらなくても、2,000個バックされるので、4,000円で300回転(ベース75になる)回

せるから、毎日続けていれば負けるわけがない・・・そう考えて追っかけた結果が、何回も日記に書いてある

通り。今日も当たらなかったので、これで朝一の初当たり出現率は、約518分の1となってしまった。

 今日は、常連の方4人が全員討ち死に。他にも打っていた人もいるので、合計したら1,500回転以上当

たらなかったことになる。これは、100回に1回程度しか起こらない現象なのだが、こんなことが多すぎるの

だ。今日は、3,500円で336回転させたが、そうするのさえバカらしくなってきた。

 その後は、某店へ。土・日の午後は満台だし、平日でも7〜8割は稼動している。変なサービスをしなくて

も、出玉できちんと還元している店では、しっかりとお客がついている。ここでは、ずっと普通に当たってくれ

ている。プラス12.1Kにて帰途。

 


1月24日(木)

 札幌61番線のバスに乗って、A店に。8時20分到着。自己中心派は取れたが、ひと目締め。一応3千円

だけ打ってみた。82回転。その間に、へそがややデカめのドデカザウルスを、2千円打ってみたら、66回転

も回ったので、そちらに移動。151回転目、右の卵が割れて氷河期リーチになり、12(単発)を引いた。30

以上は回るかと思ったが、1箱で223回転。勝負できる回りだが、現金投資に戻っては、嫌なのでヤメ。こ

の店、釘のメリハリをつけているし、30近く回る台(3円無制限)も探せばあるようだ。共有可なので、それを

利用すれば、けっこういけるかもしれない。マイナス7,500円。

 負債を取り戻すべく、札幌を離れて、某店へ。この店、途中で2回、ビンゴ大会なるものをやっていた。カー

ドが配られたので、揃ったら何をくれるのかと思ったら、揃った人先着3名に、おきて破りの釘開けサービス

をしていた。見に行ったら、店長が、ゲージを使ってへそを13.5ミリ(多分)ほどに広げていた。現金機、C

R機のほとんど全台のなかから指定できるし、お客もそれほどいないので、かなりおいしいかもしれない。


1月23日(水)

 昨晩、探偵局の新台入替情報を見ていたら、某店にCRぎゃんぶらぁ自己中心派が入り、12時開店だとい

う。本当にここの情報はありがたい。昨年末グランドオープンしたばかりの店だし、これは行くしかないと思い、

絶対台を取れるように早めに出かけ、10時に到着。先客は5名。先頭の20人くらいは、建物の中に入れたの

で、寒くなくてよかった。新台は、22台なので、余裕で確保できた。

 この台は、ぜひ打ってみたかったが、狸小路の某店で台を見たら、へそが平行釘よりもわずかに狭かった。

Jさんの実践報告を見ると、「ステージ性能がいいので、へそが渋めでも、けっこう回る。」らしいのだが、2円

交換では、とても打てなかった。今日のお店では、その店よりもへそは明らかに広い。打ってみたら、だいた

い千円30少しぐらいで回せた。初当りは400回転を超えたが、投資は13,500円で3連チャン。上々のスタ

ートをきれた。すし全回転を見れたことだし、腹ごしらえをしようかと思ったら、釧路に行った時に食べておいし

いと思った回転寿司「なごやか亭」が近くにあったので、そこに行った。

 戻ったら、22回転で確変を引いた。2連チャンに終わったと思ったら、保留玉で単発が当たった。これで6箱。

だいぶ展開が楽になった。しかしその後は、下降線。423回転で2連チャンの後、700回ハマリ。900回まで

ハマッたら、5000円くらいのショボ勝ち確保で帰ろうかと思ったら、何回もはずしたミエちゃんのチャイリーチで

發が揃った。やれやれ。また2連チャンかと思ったら、終了後14回転で、またチャイチャイしくれて揃った。今度

は、キャラ一致(激アツらしい)からだった。

 バスの時間があったので、これでヤメ。大当たり11回は、この時点では平均よりも少ないくらいだった。バス

の時刻表をよく見たら、なんと、去年までいたレオパレス前のバス停と、このパチンコ屋前のバス停が繋がって

いた。(笑)地下鉄を使うこともなかった。

 ステージ性能については、確かに奥に玉が行って溝にはいれば、ほとんど入賞するが、今日の台では、なか

なか玉が奥まで行かなかったので、止め打ちすることもあまりなかった。確変中は、いい感じで玉が増やせる。

リーチを外す度に、キャラが驚くのだが、これは余分な演出だと思った。

 

CRぎゃんぶらぁ自己中心派実践データ (3円無制限) 12時〜8時30分

 投資金額 備考 回転数 絵 柄 予告 リーチ  総投資金額       13,500円

 収 支         +27,800円

 通常時回転数     1,646回転

 初当り回数            6回

 初当り出現率     約274分の1

 大当たり回数          11回

 回転率          約31回転/k.

13,500円  ↓  403   發 金リーチ棒・倍満 おしおき
   ↓    8 1→白   すし全回転
  3連   87   2   ピンフトイトイ
   ↓   22 8→5   稲妻ツモ
  2連   47   9 金リーチ棒 チャイ
  単発    3   8 キャラ一致 竜巻ツモ
   ↓  423   白   タコ再
  2連   67 4→1 金リーチ棒・倍満 稲妻ツモ
   ↓  755   發   チャイ
  2連   13 4→1 炎リーチ棒  
  単発   14 8→2 キャラ一致 チャイ
      26      

1月22日(火)

 ライオンの店に、スーパーファインプレーが入るので、行ってみた。着いたのは、8時半頃だったが、すでに

11人並んでいて、12番目であった。新台は10台なので、私の分までない。この店に羽根物が入るのは、初

めてなので、皆期待して早く来たのだろう。

 昨日は、タン!地獄になってしまったが、今日の初当たりは2連チャン。次も2連チャン。最後に単発と、いく

らかましな当たり方をしてくれた。しかし、私が回していることと関係があるのか、ここにきて、さすがに釘も渋

くなり、お客も少なくなってきてしまった。少し自重した方がいいかもしれない。


1月21日(月) 恐怖のタン!攻撃

 すすきの某店に新台入替(中古台という説もあるが)で、CRパックワールドが入るのでとりあえず行ってみた。

7台しか入っていなかったが、お客さんの数もちょうどそのくらい。貯玉500個で38回転。釘も甘めではないし、

1箱サービス狙いで、300回転回す気も起きずヤメ。今日までの期間限定で、2階に6時抽選開放の激甘台が

4台あったが、今日は釘を閉めてあった。昨日の大当たり回数をみると、4台全て6回であった。○○○シートの

出方を見ても、生かさず殺さずって感じがする。おかめちゃんの念力恐ろしや。

 次に、狸小路のビックリ大王を覗いたら、今日導入されたスーパーファインプレーが、数台空いていた。ファイン

プレーも止め打ちによるラウンド継続打法があるが、どちらかといえば、もっと攻略できたヘブンブリッジの方をよ

く打っていた。とりあえず千円入れてみたら、早めに2に入り、玉を3個拾ってくれ、1つがホームランにくっついた。

しかし運命のデジタルは、1ラウンド・・・4ラウンドまでいってくれたが。スーパーだけあって、いろいろと喋ったり、

効果音が派手になったが、全然鳴かない。空き台があるわけだ。移動。

 2,000円で初当たりを引けたが、タン!これでどついたりしたら、パチンコの神様に嫌われる。次があるさと思

ったが、タン、タン!これくらいは、よくあると思ったが、またもやタン!タン!ここが粘りと根性の見せ所と思った

が、お次もタッタン!タン!ドラ夫じゃないって。煙突7本にて本日の業務終了。

 

※解説 ドラ夫・・・はるか昔(爆)にヤングマガジンに連載されたコメディ麻雀マンガ「ぎゃんぶらぁ自己中心派」

     の主人公。ドラを大切にするせいか、本名は持杉ドラ夫という。安いタンヤオの手でも、上がると大声で

     タンなどと言って威嚇する。先週、サミーからこのマンガをモチーフにしたパチンコ台、CR自己中心派が

     全国導入された。このマンガのファンだと言ったりしたら年がバレるので注意が必要。

 


1月19日(土)

 19日は、イクイク!ということなのか、天国祭の某店へ。前回が渋かったから、あまり期待していなかったが、

予想的中。会員コーナーもなくなったし、看板の○○○シートも2台だけになってしまった。釘はバカ開きではな

くなったし、そんなに渋くしてどうする?朝一から来ていた常連さんは数人だけ。一回りして、打ってみたい台が

ないので、早々と撤退。他の人も帰った。そして、店員しかいなくなった・・・というのは冗談。しかし、淋しかった

2階に、期間限定の6時からコーナー(6時だよ!全員集合に対抗したのか?)を作ってくれた。次に、狸小路某

店のCR自己中心派を見に行ったが、とても2円では打てなかった。残念。

 夕方再び、すすきの某店へ。昨日ホームラン達成された十二支長者さんが、ちゃっかりと○○○シートに座っ

ていた。私は、くじを引いたがはずれ。ラーメン食べて帰りましょ。

 


1月18日(金)

 昨日のTVチャンピオン、パチプロ王選手権。いつも思うのだが、引き強選手権なんだな。予選で、昨年の覇者

安田プロが敗退したのは残念。オリ法(オリジナル攻略法)を武器にしている方が、優勝した。源さんの出目が、

4・4・2で止まったので、「これは、ハマリ目だからデモ画面を出してから打つといい。」と言って、そうしたら、あら

不思議、数分で当たってしまった。まいった。

 私は今まで、出目派とかオカルト派や波を読んで、勝ち続けているというプロには、実際には会ったことはない。

札幌に来てからも、多くの本職の方々に出会うことができたが、すべてボーダー派。皆、1回転でも多く回る台を

求めて必死で動き回っている。期待時給の高い台を見つけたら、閉店まで粘り通す方が多い。オカルトで楽しむ

のもいいだろう。もし、それで本当に常勝しているプロがいたら、この目で見てみたいものだ。

 


1月17日(木)

 今、打ってみたい新台といったら、CRあついぜ!おやじと、CR自己中心派。あついぜ!おやじは、ほぼ必ず

2回の大当たりが確定されるので、収支が安定しやすいし、本当に止め止めして50回転以上も回せるか、ぜひ

試してみたいのだが、残念ながら札幌には、導入されそうな気配がない。自己中心派は、なんといってもキャラ。

麻雀をやらない人には、わからないかも知れませんが、あのマンガは、よく読みました。こちらは、今週入った所

があるので、そのうちに行ってみたい。

 さて、今日は、何店かの偵察をした。移動距離は、なんと約120キロ。どこまで出かけたかは、秘密。今週あた

りから、甘い営業をしてくれるかと思っていたが、どこも期待はずれ。くたびれもうけに終わるかと思ったが、某店

で何とか日当は稼げた。


1月16日(水)

 16日は、ちょっぴり釘が甘いコーナーが設置されるライオンの店へ。テレビでも宣伝しているせいか、いつもより

お客が並んでいた。甘釘コーナーは、ワイドパワフルともののけ。どの台も、確かにへそを少し開けていたが、似た

りよったりの調整だったので、ワイドパワフルのカド台をキープ。貯玉500個で、56回転したので、いい感じだと思

ったが、結局は1,500個で158回転とベース26くらい。他の台も25前後の回りだろう。貯玉無制限(3円)で、こ

の回りは、良心的かもしれないが、慎重派の私には今一つ。常連の宮沢りえ似のきれいなお姉さん(カップルでい

つも来ているが、本当に上手)が、逆のカド台で、ドル箱を積み重ねているのを指をくわえて眺め、止め止めできる

三星の某機種に移動した。

 スルーもあけてあるし、へそも悪くはなかったが、思うように回せない。某攻略マガジン誌に、あついぜ!おやじが

千円100回転回せるようなことが書かれてあったが、あれは眉唾ものだ。この機種の方が、小デジの回転時間が

短いが、私の実践では、きっちり止め打ちでも35くらいのもの。今日は、30も回せそうもなかった。しかし、47回転

目に、銅コイン予告から、水鏡神殿リーチに発展。法則崩れの激熱パターン。単発が当たったが、回せないのでヤ

メ。某機種を打ちに、とある店へ移動。

 この機種とは、相性がいいみたいで、ほとんど確率以内で当たってくれた。途中、お昼を食べに近くの中華料理店

に寄ったが、食べてから、レジに行き、伝票を手渡したと思ったら、大ボケで食事中の紙を出してしまった。多分、わ

からないと思ったが、お釣りをもらう時に、「パチンコ出てますか?私もよく行きますよ。」と言われてしまった。(~_~メ)

3時間半ほど打って、十分日当が稼げたので退却。