ラーメン食べ歩き さんぱち豊平川(豊平区) 味噌ラーメン ★★★☆
フランチャイズを全国展開しているさんぱちが、豊平にある本社ビル側に新店を開きました。
ビルの壁面には、店主夫婦の巨大なイラストも描かれましたが、これには驚きました。
「さんぱちは、昔の方がおいしかった。」と言う話を聞きますが、ここは、オープン当時の味を実
験的に再現しているとのことです。さんぱちファンの私にとって、これは、行くしかないでしょう。
店の中は、とても清潔感があり、厨房が丸見えで、とてもオープンな感じがしました。入り口
横には、ラーメンの製麺機と昔使った配達用バイクが置かれていて、奥の方には、チャーシュ
ー焼機が置いてありました。8人ほど座れるテーブル席が中央に1つ、4人掛けのテーブル席
がサイドに3つ、小上がりが3つありました。
お姉さんが、水を持って来る時に、おかわり用の水を、懐かしい三つ矢サイダーのビンに入れ
てきました。これは、面白いと思いました。
食べたのは、もちろん味噌ラーメン。値段は、他の店と変わりませんが、サービスでザーサイ
がついていました。ラーメンは、チャーシューの形が他と違っている以外は、スープの色・トッピ
ングなど、見た目は他の店と同じです。
さて、肝心のスープの方はどうでしょうか?やはり、普通のさんぱち味噌ラーメンの味でしたが、
塩味が強く、少し脂っぽい感じがしました。食べているうちに、スープ本来の味噌の味や、野菜
の甘味を感じられなくなるくらい塩味が強すぎました。私にとっては、減点ですが、創業時の味
とは、こんなだったのでしょか?
チャーシューは5枚で、柔らかめ。かといって、ちぎれる程でもありませんでした。これは、おい
しかったです。メンマは同じ様な感じでした。サービスのザーサイですが、コリコリとした歯ざわり
がよく、これを食べてから、スープを飲みなおすと、スープの甘味が再び感じられるようになりま
した。口直しにいいと思いました。
店に、マイクタイソンの似顔絵を描いた「タイソンラーメン」(味噌味)というメニューがありました。
これは、チャーシューの代りに、ホルモンを入れて、ちぎり海苔を山盛りにトッピングしてあるもの
です。もつの味噌煮込みは美味しいです。1度食べてみたいと思いました。(03.12)
味噌 700円 塩・醤油・昔風 各650円 タイソンラーメン 700円
札幌市豊平区豊平4−3−3−2
電話番号 011−825−1738
営業時間 朝11時30分〜深夜0時(金・土〜深夜2時 日〜夜10時)
http://www.sanpachi.co.jp/index.html
.