2004年12月の日記


12月31日(金) 

 某店の新海スペシャルM8。全体的には、締められたが、まだまだいけそうな台もあった。箱300回転近く回った台が、まだよさげな感じだったので、追っかけてみようかと考えていた。





 打ってみたら、やはり千円30回転以上で回せた。






 最初の1万円で361回転。





 依然として、等価にしては怪しすぎるほどの高回転率で回すことができた。





 打ったのは、○○○番台だったが、前日回転率(スタート率)15位の台が、1位(シマ18台中)に躍り出た・・・



                    













 これぞ、止め打ち親父の職人芸。









 しかし、回る台には、やはり不思議な力が働いてしまうのか?










 馬柱の短評には、一喜一憂と書かれているが、魚群は外れまくり、全然当たらず、








 零喜百憂の展開に。








 2万9500円にて、おは千達成!



              







 その後も、意地になって、回し続けたが、1521回転にてギブアップ。4万3500円のボロ負け。(回転率34.5/k)



            





 これで、ぶん回りの海を追っかけた収支がマイナスに・・・








 やはり、とめはちは、サルよりも・・・・・






 回転率は、もちろん終日1位をキープしたんだけどね・・・


            





 次の日チェックしたら、1561回転(おいおい・・・)で当たり、確変3連チャン。その後、確変4連チャンしていて、差し玉は偶然にも、プラスマイナスゼロになっていた。もう少し、打っていればチャラになるところまでいったかもしれない。

 こういうことは、実によくある。いたずら好きなパチンコの神様のしわざに間違いないと思っているんだが・・・




 12月30日(木)

 午後6時半を過ぎても、まだ現金投資していた。このままでは、3日間の収支がマイナスとなってしまう。等価で、これほどの回りの台を追っかけて、負け越しとなれば、















 「とめはちは、サルよりもパチンコがへたな奴だ。」







 と、笑われてしまうだろう。





 平常営業に戻り、さすがに回りは落ちていた。それでも、20回転後半はいけた。出だし2千円で2連荘と、まずまずのスタートがきれた。



 しかし、その後、517回転で単発。追い銭して、538回転で確変当たるも、ワンセット。次も、500回転オーバー。再び持玉つきて、また追い銭の展開。等価でなければ、とっくに撤退していたはずだ。






 何台か移動していたのだが、ある台を見て、目を疑った。大当り回数36回。これもすごいのだが、確変回数(初当たり)が1回となっていた。データランプの最高連荘回数を表示させたら35回となっていた。








              

 写真の数字は、今までの最高大当り回数、最高確変突入回数(初当たり)、最高連荘回数を示している。緑色の35がそう。






 つまり、35連チャンした台だった。







 さすが、天下のベ○スのグランドオープン。





 凄まじき出玉演出だ。



 夏に、K店の新海M8Zで、21連チャンした時、その後、中はまりしながらも、やけに連チャンしたことがあった。すがる思いで、この台を打ってみることにした。



 592回転から回し始めて、79回転目に、8と9のWリーチで魚群が出現。



 揃ってくれたが、エンゼルフィッシュ。こんなに連チャンしていた台で、単発とは、やはり今日はついていないと思ったが、時短でサメが揃って、負け分がチャラになった。



 そして、次の時短80回転目、ノーマルダブルではずれたかと思ったら、エビがピコピコピコ・・・・・



 「この台、やはりすごいぞ。また10連くらいするかもしれない。」と思った。しかし、問題があった。このコースの終了時間が午後7時半だった。



              






 そんなに連チャンするはずもなかった。土壇場の5連チャンで、プラスにできただけでも上出来だ。


   
投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
 2k
 ↓   50   4

2連   20   4


 517   4
3.5k 2連
 538   7
10k
 ↓  778   6

 ↓   18   8
3連 5連   80   5


 102
 総投資金額   15,500円
 総出玉       9079個
 収 支     +20,800円

 通常+時短時回転数
            2103回転
 大当り出現率   約1/300
 回転率      約28回転/k






 12月29日(水)

  マル○ン苗穂の整理券は、もらい損ねたので、V店で、新海スペシャルM8。指定された台の履歴は、昨日・一昨日と普通に当たっていた。こういう台の方が安心して打てる。昨日よりも、おへそをいくらか締めたか?と思ったけれども





 最初の1万円で、339回転!







 今日も、











 怪しいくらい素敵な回りだった。










 しかし、今日も確率オーバー。これで、初当たり(時短連を除く)4回連続のことなので、ぼやきたくもなる。隣りのおばちゃんは、打ちっぱなしで25回転/kくらいの回りなのに、早めに当たりを引き、時短連チャンを5回も続けていた。




 こう当たらないのは、










 超ハイペースで回し続けているカルマなのか?










 とさえ考えた。やっと513回転で3連が入った。等価なので、現金投資ではまっても、後が続いてくれればいい。午後7時過ぎ、時間切れまで頑張ってなんとか勝てた。



 これで、グランド狙いは、2勝5敗。13578回転で、初当たりが32回。大当り出現率は、約1/424と順当な結果。(汗)期待値負けは、11万円以上か?開店貧乏にならなかっただけでもいいとするか。



   
投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
14.5k
 ↓  513   2
2連 3連   62   3
3連
 460 2→3


 178   4


 507   4
やめ
 162
 総投資金額    14500円
 収 支      +19200円

 通常時+時短回転数  
            1882回転
 大当り回数        8回
 大当り出現率   約1/376
 回転率      約34回転/k




 12月28日(火)

 2ヶ月の沈黙を破って、あの店がグランドオープン。入場整理券を手に入れる為に、先週、寒い中を4時間以上並んだ。


 整理券は、機種と台番号が指定されていた。選んだのは、新海スペシャルM8。ひと目、渋めの感じだったが、等価に変更されたということなので、一応は納得。





 データランプを見てみたら、





 履歴が死んでいた。













 昨日約1500回転以上回されて、単発1回の糞台。








 縁起悪いので、普通ならこんな台は避けるが、移動できないので、そういうわけにもいかなかった。



 仕方なしに打ち始めたら、





 よく回るずらぁ〜!







 最初の3kで135回転。(45回転/k)








 サルでも勝てそうなくらいのぶん回りだった。








 これはさすがに上ムラだったが、トータルでも、約35回転/k。(出玉1850個計算。時短中の玉減り、時短・保留玉による回転を考慮。)3円交換の競合店のグランドが、同程度の回りだったことを考えれば、等価でこの回りは、驚異的な回りだろう。











 ついにベ○ス伝説復活か!?









 しかし、嫌な予感が的中。昨日の大当り履歴の再現かのように、当たりを引けない・・・





 ようやく、546回転目(一昨日から通算1545回転目)に、確変ワンセット。やれやれと思ったら、また長いトンネル。700回転ほど回して、この台に嫌気がさし、台移動。





 やっと、959回転目に単発ヒット。その次も、確率オーバーして、全部飲まれ。しかし、回りはさらに上向き。なんと大当り1回分で、398回転も回った。





 等価でこの回りなら、持玉つきても、投了するわけにもいかない。追い銭500円で、確変が当たり3連チャン。大敗だけは免れた。





 最初の台は?というと、結局1492回転はまり。


              


 2日間で、大当りが3回しかない・・・約3600回転で、初当たり2回。とんだ台に座らされたものだ。


 
投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
16k 2連
 546 2→3
11k 単発
 959   4
0.5k 2連  ↓  415   3
単発 3連   48   4
撤収
 156
 総投資金額   27,500円
 回 収      20,760円
 収 支      −6,240円

 通常時回転数  2124回転
 (時短を含む)
 大当たり出現率  約1/531
 回転率      約35回転/k


 12月26日(日)
 
 出玉演出に、こだわる店である。定跡通りに、昨日は、カド台に爆発していた台が多かった。

               


 このフロアーのカド台12台のうち、ホームランを達成したと思われる(大当り回数30回前後)のが4台。1/3の確率で、10万円勝てたとはおいしすぎる。今日は、カド台を攻めようかと考えた。


 当然の如く、朝からカド台を抑える人が多かった。残りを何台か渡り歩いてみたものの、満足のいく回りの台はなかった。釘を、締めてきた台もあった。やはり、昨日、箱300回転近く回ったこともあった癖良しの台で勝負することにした。


 回りは、今日も30/k以上をキープし続けていた。


 初当たりは、229回転目にサメ。これが、時短で確変が当たって、合計5連荘と絶好のスタート。


 次も、確率以内の340回転目、泡リーチで外れた後、ジュゴンがダッシュ!ワンセット終了かと思ったら、時短連チャンが3回続いて、


 昨日のうっぷんをはらすかのような12連チャン達成!

              
            


 新海は、時短連チャンを全くしない台と、しまくる台があるように思えて仕方がない。


 次は、631回転まで回したが、確変を引いて4連チャン。約500回転回したところで、午後8時を過ぎていたことだしやめ。

 時間のわりに回転数が少ないのは、確変中、200回転くらいはまることが何回かあったことと、食事休憩2回で、有馬記念を見に行ったため。初当たりは3回だったが、やっと快勝できた。

 
 この日も、カド台4台が大当り30回以上を記録し、ホームランを達成していた。凄過ぎる!

   
投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
 8k
 ↓  229   4
4連 5連   16   5
2連  ↓  340   7

 ↓   35   4
8連  ↓   73   9

12連    7   4

4連  631   5
やめ
 498
 総投資金額     8500円
 総出玉       28930個
 収 支     +78,800円

 大当り回数       21回
 通常時回転数  1829回転
 (時短を含む)
 大当たり出現率  約1/261
 回転率     約32回転/k



 12月25日(土)

 4枚目の諭吉が消えうせ、残りは、漱石と英世のみとなってしまった。時間は、午後3時半を過ぎていた。朝から打って、単発2回。700回転オーバーを克服したかと思ったら、次は800回転越え。こんな時間になっての現金投資は、さすがに身にこたえた。


 回りは、今日も千円30回転以上。(3円無制限)40回転/k回ることも多々あった。普通なら、3万円までの勝負として、顔面引きつらせながら帰るところだが、これなら例外である。


 午後3時までに大当り15回の優秀台を打っていた。1万円で328回転回したところで、真後ろの大当り20回の爆発台が空き台となった。釘は大差ない。イチかバチかそちらに移動した。


 しばらくして、先程まで打っていた台が確変大当りした。よくあることだ。気を取り直して打ち始めた。私の台も、ようやく確変が当たった。確変を引けたのは、前日から3899回転ぶりのことだった。











 これが、なんと14連チャン!!







 しかも、時短連なしの純粋な確変連チャン!

















 したのは、それまで私が打っていた台だった。







 1度なくなったドル箱タワーが、また築きあげられた。



 見事なまでの出玉演出。新内規をも凌ぐ、新海物語の爆発力。



 私の台は、ワンセット終了。指をくわえて見ているしかなかった。



 大敗かと思ったが、少しずつ当たりが続いてきた。こつこつと単打とワンセットを積み重ね、午後8時過ぎに、本日の負け分をチャラにするところまでに追い上げることができた。



 この泥試合をドローゲームにして終わらせることもできまい。鉄則通りに、もうひと頑張りしてみた。





 その結果は・・・





 またも敗戦。



 3日間、30回転/k以上の台を打ち続けての3連敗は痛すぎる。

   
投 資 備考 連荘 回転数 絵 柄
 4.5k

 142   4
14.5k

 740   4
 17k
2連  836   3


 158   8

2連  180   1

2連  332   1

2連  229   7
撤収
 393
 総投資金額    36,000円
 回 収       29,800円
 収 支        −6200円

 総回転数      3010回転
 (時短を含む)
 大当たり出現率   約1/430
 回転率       約30回転/k


 
 12月24日(金)

 某店恒例のお祭りは、年末回収イベントと化していたので、別の店(3円交換)にて、新海スペシャルM8を打つ。


 敗軍の将 兵を語らず。

  
投資 備考 連荘 回転数 絵柄
9.5k
 ↓  291  6
2連 3連   27  3

 ↓  158  4

2連    2  4


 542  4


 476  4
撤収
1003
 総投資金額    9500円
 収 支      −9500円

 総回転数    2499回転
 (時短を含む)
 大当たり確率  約1/420
 回転率     約32回転/k



 12月22日(水)

 札幌はグランドオープン&リニューアルラッシュ。道内最大規模のチェーン店が、札幌駅前にオープンした。東急の横にできたこのビルは、一見、パチンコ店には、見えない。しかし、地下1階〜4階がパチンコ・スロット、5階・6階は、道営競馬の場外馬券売り場と、「ぎゃんぶるタワー」となっている。ここは、私が札幌に来て、もっとも多く足を運んだチェーン。キャラクターがかわいい店のグッズも、ずいぶんとたまった。(笑)



           



 時間を潰して整理券をもらったり、何時間も並んだりしても、最近のグランドは渋い。千円20回転後半回してくれる店は、あまりないのが現状なのだが、私は、こういうお祭りが、けっこう好きだったりする。


 打ったのは新海スペシャルM8。最近、この台が主流となっているようだ。この店の新海も、全部M8。へそは広めで文句なし。ひと目、30回転/kもありそうだと感じた。打ってみたら、ワープを締めていないし、ステージもまぁまぁなので、それ以上の回りだった。



 楽に、千円30回転以上回っている・・・



 最初の1万円で、345回転!



 グランドオープンで、これほどの回りは、久しぶりのこと。3円交換でこの回りは、ぶん回りだろう。


 しかし・・・


 「回る台は、はまりやすい。」は、私の持論であるが、その通りの展開になってしまったのには笑えない。



 次の1万円でも、またぴったり345回転!(マジ)



 魚群4タコをくらい、初当たりは、710回転目。


 ノーマルリーチで外れた後、ハリセンボンがダッシュ。これが再変動してくれ、確変当たりのワンセット。



 次は、326回転目。泡から珊瑚リーチでカメ大当り。これまたワンセット。



 次が、またはまり状態。ようやく当たったのが、711回転目。魚群からジュゴン。閉店時間30分前だった。この時点で持玉が残り1箱。ここで、3連チャンが入れば、負け分をチャラにできる。



 グランド期間中は、確変の閉店補償はしないということで、確変中にも、なかなか当たらず、やきもきした。閉店時間15分前になっても当たらない。これで確変が当たっても、取りこぼしたら痛いので、いっそ通常で当たった方がいいかもと自虐的なことを考えていたら、本当にそうなってしまった・・・


 通常+時短で、約1900回転回して、初当たり3回。しかも、ワンセットばかりでは、ぶん回りでも勝てない。4800円スッタ。


 この回りで、閉店まで粘って勝てないのは悔しい。しかし、私は、まだまだラッキーであった。左の台は、千回はまり。右の台は、なんと千回はまりが2回だったのだから。

           
投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
21k
2連  710 2→3

2連  326   3

2連  711   9
やめ
 101
 投資金額      21000円
 収 支       −4800円

 総回転数     1848回転
 (時短含む)
 大当たり出現率  約1/616
 回転率      約35回転/k



 12月18日(土)

 某氏御殿にての麻雀会が、予定よりも早く終えたので、帰りがけに、等価の店の新海M27を覗いてみた。一押しのイベント日なので、出玉演出された台が、数台あるはずだ。

 大当り回数14回と少ないものの、5回前、6回前に、中はまりして、その後、数珠で4連・単発が入り、やめていった台を発見。この台で少し遊んでみることにした。はまった後で、数珠で10回ほど当たるパターンが、この店は多いのだ。

 前回は、この作戦で、16kスッタのだが・・・

 1k22回転にて、エビで黒潮リーチ。これが、しなやかに揃ってくれた。ワンセットで終了したが、時短32回転目に、2と3のダブルリーチで魚群発生。

 札幌に住んでいる人に、この店の名前を出せば、黒い店と認める店人も多いだろう。時短中に、続けて約1700回転はまったこともあり、時短中は確率下げているのか?とも考えたこともあった。

 これは、期待薄か?と思ったが、カメがビンゴで、2連荘。

 次に、またもや、時短47回転目に、7のシングルリーチで魚群発生。これはハズレだろうと思いきや、ジュゴンが笑ってくれて3連荘。次は、なかったが、合計7連荘。データランプの大当り表示は、オールグリーンとなった。

 釘の開けは、今イチ。もういいだろう。おいしいところだけごちになって、これにてとんずら。1時間打たないうちに、+49.4kと棚ボタ的勝利。



 12月15日(水) 新基準&新内規、渡り歩いてのホームラン

 3円交換某店にて、新海M56を1.5k打った後、新基準のCRウッドベッカーDDを打ってみた。大当たり確率1/236.3で確変突入率約80%。どの絵柄でも出玉は約1900個あるが、1/99.5の確率で確変転落抽選がされるという異色の機種。


 これが、500円10回転で、液晶画面上の役物が動いて、5で大当り。この機種は、見た目では確変かどうかがわからなく、奇数絵柄でも、確変確定ではないそうだ。でも、確変だったらしい。次は、7回転で7。


            

 7は確変だと思うんだけどね。次も7で当たり、時短の70回転以内に奇数ばかりが当たり続けて、スタートダッシュの6連チャン。次は、98回転で2連チャン。(平均連チャンは、2連チャン程度だそうだ。)最後も、奇数で当たったので、確変だった可能性が高いと思うが、例の転落抽選を引いたかもしれない。


 回りは、20回転前半くらいか?一応、200回転過ぎまで回して、心がハイエナ作戦に傾いた。100回転少しでやめていく人もおり、確変が取り残されている台があるかもしれない。      


 1台目、126回転の台を打ち、52回転当たらずやめ。

 2台目、104回転の台を打ったら、37回転で3が大当り。

 これは、確変かと思ったが、170回転まで追っかけてやめ、またハイエナ。

 3台目、112回転の台。65回転打ってやめ。


 確変で当たったのに、100回転少し回す間に、大当りも、転落抽選にも当たらず、確変が残されている可能性は、低そうだ。ハイエナ作戦は、少し難しそうに思える。(調べてみると、当たりも転落も引かずに、70回転完走する確率は、22%程度だそうだ。)


              CRウッドベッカーDD実践データ
     
投資 備考 回転数 絵柄
0.5k  ↓   10  5
 ↓    7  7
 ↓   61  7
 ↓   37  3
 ↓   33  9
6連   13  1
 ↓   98  5
2連   67  1
単発  303  3

 235



 持玉が、7箱程度できたので、もっと回りそうな新海物語M56に移動した。何台か打ってみた。癖良し台が空いたので、そちらに移動。合計249回転で当たったのは単発。しかし、これが時短連で単発が2回続いて3連チャン。次も、単発。



 そのうちに、絶好調台が空いたので、また移動。初当たりがすべて300回転以内で、しかも確変率がいい台だった。こんな台を打っても、うまくいかないことが多いが、21回転で、魚群からエビが揃ってくれた。



 調子は、まだ続いていたようで、6連、7連とモリモリ状態に。




                 




 次は2連で終わったところで、この台本日初めて300回転オーバー。午後9時を過ぎていたし、これにて交換。合わせて大当り28回。出玉35,675個で+106.1k。久しぶりのホームラン達成。

             CR新海物語M56実践データ

投資 備考 連荘 回転数 絵 柄
持玉
 ↓  249   6

 ↓   27   8

3連   76   4


 271   6
4連  ↓  369   5
2連 6連   22   2
3連  ↓  168   7
4連 7連   62   5
2連
 150   9


 322
 通常時回転数   1716回転
 (時短を含める)
 大当り回数        18回
 大当たり出現率  約1/191
 回転率       約25回転/k



 12月某日

 低換金の某店で、現金機お魚物語ZS(大当り確率約1/210)を打った。61回転で、親子カメ予告。つながらなかったので、ダメかと思ったら、魚群が発生して、カブトガニが揃った。動いて、7のイルカに昇格。2連で終わったが、はまらずに、午前中に6回の大当りをゲット。

 ここで食事休憩をしたのだが、午後からは、台だ変わったかのように、調子悪くなった。確率オーバーして当たるも、2のマンボウが5連続。時短50回転では、当たる気がしない。夕方に3のヤドカリ揃って2連チャンしたが、次は3倍はまりの600回転オーバー。

 へそは、他の台よりも広めの台だったが、それほど回らずせいぜい24回転/k程度。もっと回りそうな某CRに移動して、300回転ほど回し、ちょい勝ち確保でやめ。午後9時まで打って+2500円也。


             お魚物語ZS実践データ
         
投資 備考 回転数 時短 絵 柄
2.5k  ↓   61
6→7
2連   62  62 6→7

 301 200   4
 ↓   63  40   1
2連   51  51   2

 136  50   2

 454  50   2

 267  50   2

 236  50   2
 ↓  130  50   3
2連  198 198   9

 639 100
 総回転数     2598回転
 大当り回数       11回
 大当たり出現率 約1/236
 回転率      約24回転/k



 実は、10月にも、同じ店で同じ台を打ったことがあるが、その時も似たような感じだった。


             
投資 備考 回転数 時短 絵 柄
持玉  ↓   69
  5
2連   99  99   4

  51  50   9

 271 100   2

  84  50 6→7

 630 200
 総回転数     1204回転
 大当り回数        5回
 大当たり出現率 約1/240
 回転率     約25回転/k

 出だし調子よく当たって、3倍はまるパターンはそっくりだ。3倍はまりって、初当たり20回に1度くらいの出現率なんだけどなぁ。



 12月7日(火)

 507回転で確変大当り。





 時短連なしで、9連チャン。





 802回転回して撤退。 +19.2k。





 1309回転で初当たり1回。





 新基準機を打ったわけではない。





 ある程度ポンポンと出てから、700回転以上はまるパターンが、やけに多い。特に、Hチェーンでは、朝の立ち上がりが非常にいいのだが、その後、判で押したようにはまることが多いようだ。これも、出玉演出の典型的な形と思うのだが・・・



 打ったのは、新海スペシャル。



 へそ渋めで、ワープ入り口は、玉が引っかかる↓ような台が多いが、寝かせ・ステージが良ければ、スローパチンコ効果が高く、(親父打ちで20回転/kくらいの台でも)千円25回転以上回せる台もある。

               



 というわけで、M56やM8Zよりも、新海SPを打つことが多くなっている。画面はピンボケぎみだけどね。


.